梅干しにチャレンジ

ps_paradise
ps_paradise @cook_40037924

今年初挑戦の梅干し♪
このレシピの生い立ち
友達が漬けているのを見てやって見たくなりました

梅干しにチャレンジ

今年初挑戦の梅干し♪
このレシピの生い立ち
友達が漬けているのを見てやって見たくなりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 南紅梅 1kg
  2. あら 160g
  3. アルコール 適宜
  4. ガーゼ 1.2枚
  5. 重石 梅と同じくらい

作り方

  1. 1

    赤く色づいている梅を用意します。
    (ダンボールに入れて置いておくと追熟するらしい)

  2. 2

    大きなボールに入れ丁寧に洗います。

  3. 3

    楊枝でヘタを取ります。

  4. 4

    水気をふき取り、ザルにあげます。

  5. 5

    スプレー容器にアルコールを入れ、梅を漬ける容器に拭きかけ消毒します。

  6. 6

    梅にもアルコールを拭きかけ塩・梅・塩梅・塩の順に塩が均等にまぶるように容器に入れて、最後は残った塩を全ていれます。

  7. 7

    アルコールを噴いたガーゼを載せます。ホコリが入らないようにお皿を載せ軽くラップをして重石をします。

  8. 8

    時々、様子を見ながら冷暗所で3週間~1ヶ月。
    蓋を開けたり、中の梅を動かしたら毎回アルコールを噴きかけてください。

  9. 9

    これで、約1ヶ月。
    いよいよ、干していきます。

  10. 10

    <1日目>
    ザルに新聞紙を敷き、梅を広げて置き、日のあたる所で干します。
    昼間、ひっくり返します。

  11. 11

    梅酢も半日くらい陽にあてます。
    夜、梅酢に戻します。

  12. 12

    <2日目>
    またザルに新聞紙を敷き梅を広げて陽のあたる所で干します。
    夜8時くらいに取り込みます。

  13. 13

    <3日目>
    新聞紙を取替え、干します。
    昼間ひっくり返します。

  14. 14

    表面が乾いてきたら出来上がり♪

コツ・ポイント

梅の量が少なかったので、ジップロックの丸型大で作りました。
梅ミッキーさんのレシピ580171を参考に作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ps_paradise
ps_paradise @cook_40037924
に公開

似たレシピ