梅干し 【工程全体】

もぐもぐ#鳥取集落飯 @cook_40334428
意外と簡単!梅干しづくりに挑戦!!
【工程全体編】
このレシピの生い立ち
鳥取県 南部町 清水川地区で教わった梅干しの作り方です。梅やしそはその土地のものを使ったり、皆で作業すると楽しいですね
梅干し 【工程全体】
意外と簡単!梅干しづくりに挑戦!!
【工程全体編】
このレシピの生い立ち
鳥取県 南部町 清水川地区で教わった梅干しの作り方です。梅やしそはその土地のものを使ったり、皆で作業すると楽しいですね
作り方
- 1
【6月中旬~7月上旬 下ごしらえ】
①梅が青い場合は2~3日常温で置いておく
②へたを取る
③梅を洗う
④水をよく切る - 2
詳しくはこちらから↓
レシピID : 20755375 - 3
【1日目 梅漬け込み】
①袋を焼酎で消毒する
②塩をなじませる
③梅の主さの2倍の重しを乗せる - 4
詳しくはこちらから↓
レシピID : 20877135 - 5
【5日目 しそ漬け込み 】
①半量の塩でしそを揉み、絞る
②残りの塩でもう一度
③漬け込む
④重しを半分にする - 6
詳しくはこちらから↓
レシピID : 20880997 - 7
【7月下旬~8月 土用干し】
①天気がいい3日間を見計らって、ザルに梅を並べる
②1日1回裏返しながら3日間干す - 8
詳しくはこちらから↓
レシピID : 20877591 - 9
【保存】
干しあがった梅干しをビンに詰める。
コツ・ポイント
【5日目 しそ漬け込み】の工程を省いても、色が付かないだけで、味は変わりません!
フリーザーバックを使うと簡単に梅干しが作れます!数年間、長期保存が可能です!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☆簡単!!干さない梅干し(梅漬け)♪ ☆簡単!!干さない梅干し(梅漬け)♪
干してないけど梅干しみたいに柔らかい♪ 簡単なので是非、挑戦してみて下さいね☆初心者の私でも美味しく漬かりました♬.*゚ なぽりたんの台所 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20862483