具たくさん♪きのこ汁

おいしくなーれ6 @cook_40044938
きのこ汁が食べたくなる季節です。ついつい具材が増えてしまう鍋に
丼にたっぷり盛っていただきま~す♪
このレシピの生い立ち
体のしんまでホットする味!
具たくさん♪きのこ汁
きのこ汁が食べたくなる季節です。ついつい具材が増えてしまう鍋に
丼にたっぷり盛っていただきま~す♪
このレシピの生い立ち
体のしんまでホットする味!
作り方
- 1
牛蒡の皮を取り除き3~4cmの斜めに切る。水に浸けあく抜きする。
- 2
大根を4等分に切りいちょう切りにする。
- 3
人参を4等分に切りいちょう切りにする。
- 4
きのこ石ずきを取り除く
- 5
食べやすく細かく分ける。
- 6
長葱を5~7mmの厚さに斜めに切る。
- 7
豆腐を食べやすい大きさに切る。
- 8
鶏もも肉を4等分に切り、更に3cm幅に切る。
- 9
切った鶏肉に酒を加え水分がなくなるまでよくもみ込む。
- 10
酒をもみ込んだ鶏肉に片栗粉をまぶす。よぶな粉は除く。
- 11
熱したフライパンに油を入れこんがりきつね色になるまで両面焼く。表面がカリッとなるまで焼く。
- 12
大き目の鍋に水500cc牛蒡・大根・人参を入れ強火で沸騰してから5分煮る。
- 13
水1000ccを加え沸騰してきたら舞茸・ぶなしめじを入れる。
- 14
豆腐を入れる。
- 15
再度沸騰してきたらあくが出てくるので取り除く。
- 16
本だし・塩・みりん風味・醤油を入れる。
- 17
焦げ目を付け焼いた鶏肉を加える。
- 18
最後に長葱をちらし入れ軽く混ぜ合わせ火を止める。
コツ・ポイント
出来るだけ大きい鍋で作る。最初に野菜を煮る時、水の量を少なくする事で早く煮えます。出来上がってすぐ食べると鶏肉のこんがり焼けた炭火焼風の味になります。肉の周りの片栗粉がトロ~ン!時間がたつと片栗が汁に溶けなくなります。二度楽しめますよ。
似たレシピ
-
-
食べる味噌汁~きのこたっぷり♡きのこ汁~ 食べる味噌汁~きのこたっぷり♡きのこ汁~
香ばし~いごま油香る…きのこたっぷりのきのこ汁です(◡‿◡*)♡ 鶏のおダシであっさり旨旨(o^艸^o) tink☆ -
秋の絶品・鶏きのこ汁と蕎麦 秋の絶品・鶏きのこ汁と蕎麦
鶏もも肉を入れた、たっぷりきのこ汁とお蕎麦です。味付けにはめんつゆを使いましたので、煮るだけで簡単においしいきのこ汁ができます。 movinow -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17815610