冷やし中華-レシピのメイン写真

冷やし中華

takanori
takanori @cook_40022883

夏の定番メニューの冷し中華。簡単です。
このレシピの生い立ち
やっぱり夏は”冷やし中華”

冷やし中華

夏の定番メニューの冷し中華。簡単です。
このレシピの生い立ち
やっぱり夏は”冷やし中華”

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼きそば麺(中華麺 2袋
  2. きゅうり 半分
  3. ハム 5~6枚
  4. たまご 2こ
  5. ☆酢 大さじ3
  6. ごま 大さじ1
  7. ☆しょうゆ 大さじ3
  8. ☆さとう 大さじ2
  9. ☆鶏がらスープ 1カップ

作り方

  1. 1

    フライパンに油をしいて強火で温める、その間にきゅうりとハムを細切りにします。

  2. 2

    フライパンが温まったら、溶いた卵を入れ弱火で焼きます。焼き終わったら細切りにします。切った材料は、冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    フライパンに水を張り、お湯を沸かし、麺を茹でます。その間にタレを混ぜておきます。茹で終わった麺は冷水ですすいで、冷ます。

  4. 4

    器に麺と具材をのせ、タレを掛け出来上り♪

コツ・ポイント

鶏がらスープの素と砂糖を溶かすため、初めに少しお湯入れ、溶けたら水を入れ、最後に氷を入れます。順番は、酢、ごま油、醤油、砂糖、鶏がらスープの素、お湯、水、氷です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takanori
takanori @cook_40022883
に公開
LONDON在住HairStylist
もっと読む

似たレシピ