簡単★美味しい♪しじみと豆腐のお味噌汁❤

あけmama♪
あけmama♪ @cook_40093156

しじみの旨みがそそり立ち、三つ葉を合わせることで、とっても上品な香りになります✩
澄まし汁よりもコクが出て旨々ですよ〜❤

このレシピの生い立ち
土用のうなぎには、やっぱ『しじみ汁』ですよね☆~(ゝ。∂)
お吸物の場合は ちゃんとお出汁をとって
つくってますよwww(〃艸〃)
お味噌汁の時は 時短で だしの素を使ってますが、とっても美味しくできるので おすすめでーすΨ( 'ч'♡ )

簡単★美味しい♪しじみと豆腐のお味噌汁❤

しじみの旨みがそそり立ち、三つ葉を合わせることで、とっても上品な香りになります✩
澄まし汁よりもコクが出て旨々ですよ〜❤

このレシピの生い立ち
土用のうなぎには、やっぱ『しじみ汁』ですよね☆~(ゝ。∂)
お吸物の場合は ちゃんとお出汁をとって
つくってますよwww(〃艸〃)
お味噌汁の時は 時短で だしの素を使ってますが、とっても美味しくできるので おすすめでーすΨ( 'ч'♡ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. しじみ 150〜200g
  2. 塩(しじみの下ごしらえ用) 適量
  3. 豆腐(綿でも、絹でも) ½—丁
  4. 500cc
  5. だしの素 1袋
  6. 合わせ味噌 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. みりん 大さじ1
  9. しょう油 数滴
  10. 三つ葉 4本

作り方

  1. 1

    しじみは塩水の中に入れ(真水OK)砂だしをする。
    殻についた汚れを こすり合わせるようにして洗い 殻の割れてるのは除く✩

  2. 2

    お豆腐½—丁は 横面半分にスライスし、縦・横に少し小さめに切ります✩

  3. 3

    鍋にしじみと水・だしの素を入れて中火で熱します✩

  4. 4

    灰汁が出たら 取り除いて下さいね✩

  5. 5

    ここで ②のお豆腐を投入します。
    約5分くらい弱火で煮ます✩

  6. 6

    合わせ味噌を溶き入れ、お酒・みりん・しょう油を入れて かき混ぜ 味がOKなら 完成でーす((o(*゚ω゚*)o))

  7. 7

    汁椀に⑥を注ぎ入れ 三つ葉をくるんと輪を作り、残りはお汁に入れたら 見栄えもいいですねヽ(*´∀`)ノ

コツ・ポイント

しじみは 砂が入ってる場合があるので、一旦砂だししましょう!
出し汁は レシピID 18046014を参照にしてください✩

貝類は 高タンパク低脂肪でカルシウムや鉄分が豊富です(*ˊ˘ˋ*)♪

後は アクをとってコトコト煮たら 完成です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あけmama♪
あけmama♪ @cook_40093156
に公開
3人の息子を悪戦苦闘しながら 育ててきました~(〃艸〃)現在は 旦那さんと2人暮らししております^^*宜しくお願いしますね(人´ω`*).☆.。.:*・゜
もっと読む

似たレシピ