赤味噌で作る いんげんの胡麻味噌和え

shampoo_dog @cook_40064694
白味噌で作るよりも、ちょっと辛味が強いですが、暑い夏にはご飯も進んで良いですよ♪
このレシピの生い立ち
白味噌で作られているレシピが多かったので、名古屋人らしく赤味噌でやってみました。
赤味噌で作る いんげんの胡麻味噌和え
白味噌で作るよりも、ちょっと辛味が強いですが、暑い夏にはご飯も進んで良いですよ♪
このレシピの生い立ち
白味噌で作られているレシピが多かったので、名古屋人らしく赤味噌でやってみました。
作り方
- 1
いんげんをお好みの固さに茹でて、2~3等分にカットします。
- 2
●の材料を混ぜたところに①のいんげんを入れて、ざっくりと混ぜたら完成です。
コツ・ポイント
特にないですが、味噌によって味がだいぶ変わるので、少しずつ足しながら、味を見ながら作るとよいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
タッパーで作る☆いんげんのごま和え タッパーで作る☆いんげんのごま和え
お弁当の作り置きに・・夕飯のもう1品に・・・♪ちょっと甘めの「いんげんのごま和え」です。タッパーの中で作るよ~。 panchan+25 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17817684