煮すぎて溶けたカボチャの煮物でかぼちゃ餅

まみこちゃん☆
まみこちゃん☆ @cook_40069288

カボチャの煮物が溶けてしまった、煮汁まで使いたいもったいないときに。
このレシピの生い立ち
カボチャの煮物を煮すぎて溶かしてしまい、勿体ないので、煮汁ごと料理にできないかと思い。

煮すぎて溶けたカボチャの煮物でかぼちゃ餅

カボチャの煮物が溶けてしまった、煮汁まで使いたいもったいないときに。
このレシピの生い立ち
カボチャの煮物を煮すぎて溶かしてしまい、勿体ないので、煮汁ごと料理にできないかと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャの煮物 残り
  2. 煮汁も全部
  3. 片栗粉 大さじ3~
  4. ごま油(バター) 適量

作り方

  1. 1

    カボチャの煮物の形が残っているカボチャはは食べるか、潰すかする。

  2. 2

    溶けたカボチャ煮(煮汁も全て)の中に、片栗粉を入れよく混ぜる。

  3. 3

    片栗粉は、煮汁の残り具合や、カボチャの量によって量を調節し、ホットケーキくらいの固さになるくらいにする。

  4. 4

    フライパンを熱し、ごま油(もしくはバター、お好みで)をひき
    大きめのスプーンなどで、カボチャを円形に垂らして行く。

  5. 5

    両面を焼いて、もちもち食感のカボチャ餅の出来上がり

コツ・ポイント

カボチャの焼き方は、ホットケーキの要領です。
大きさはお好みですが、直径5センチくらいがちょうどいいかな?

カボチャの煮物は醤油、酒、みりん、砂糖、各大さじ2、水200ccで作ったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まみこちゃん☆
まみこちゃん☆ @cook_40069288
に公開

似たレシピ