炊飯器で作るいかめし

kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525

イカにもち米を入れ、炊飯器で炊き上げます。
このレシピの生い立ち
お鍋で炊いた時、中のもち米にむらがあったので、炊飯器でやってみました。
とてもおいしくできました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. イカ 6杯
  2. もち米 1合
  3. 2カップ
  4. 醤油 大4

作り方

  1. 1

    もち米は洗って1時間水につけておく。

  2. 2

    イカの胴体に中に指を入れて、中身を引っ張り出す。

  3. 3

    1を水切りする。

  4. 4

    イカの中に3を8分目くらい入れる。

  5. 5

    口の部分を爪楊枝で止める。

  6. 6

    炊飯器の中に5を入れる。

  7. 7

    水と醤油を入れて、炊飯器で炊き上げる。
    イカだけ取り出す。

  8. 8

    7でできた汁をこす。

  9. 9

    少し煮詰める。(そのままでもいい)

  10. 10

    出来上がったイカを切り、9をかける。

コツ・ポイント

足を引っ張り出した後、イカの胴体の中に、何か残っていないか、よく確かめてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525
に公開
手軽にできる料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ