ぷりぷりエビチリ♪

みっきてぃ〜
みっきてぃ〜 @cook_40088601

家でお店みたいなエビチリ食べたくて(笑)
作ってしまいました。
このレシピの生い立ち
会社で後輩が、キャラメルコーンを見てエビチリの前のエビとか、エビフリッターとか言ってたのを聞いて食べたくなったので作ってしまいました!
会社帰りにエビの購入は厳しかったけど、見つかって良かったです(笑)
陳健一さんのレシピを参考にしました♪

ぷりぷりエビチリ♪

家でお店みたいなエビチリ食べたくて(笑)
作ってしまいました。
このレシピの生い立ち
会社で後輩が、キャラメルコーンを見てエビチリの前のエビとか、エビフリッターとか言ってたのを聞いて食べたくなったので作ってしまいました!
会社帰りにエビの購入は厳しかったけど、見つかって良かったです(笑)
陳健一さんのレシピを参考にしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エビ 約140g
  2. ひとつまみ
  3. こしょう ふたふり
  4. 卵白 大さじ1
  5. 片栗粉 大さじ1/2
  6. オリーブオイル 適量
  7. おろししょうが 小さじ1
  8. ☆きざみにんにく 1片
  9. ☆豆板醤をしょうゆで溶いたもの 小さじ2
  10. ☆ケチャップ 小さじ2
  11. ☆塩 ひとつまみ
  12. ☆こしょう ふたふり
  13. ☆酒 小さじ1
  14. ☆砂糖またはみりん 小さじ1
  15. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  16. ☆お湯 50~75cc
  17. ネギ(みじん切り) 1/2本
  18. 溶き卵(卵白の残り) 1個分
  19. 片栗粉 大さじ1/2
  20. お湯 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    エビは殻を剥いて背わたを取り、キッチンペーパーで押さえてから、塩、こしょう、卵白、片栗粉で混ぜる。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを引いてえびを焼く。焼き目がついたら、皿に移しておく。

  3. 3

    そのままフライパンにオリーブオイルを引いて☆の調味料を合わせてひと煮たちさせる。

  4. 4

    エビとネギを投入します。エビに片栗粉が付いているので、素早く炒めます。

  5. 5

    片栗粉をお湯で溶いて、くるりと入れて溶き卵を素早く入れます。

  6. 6

    さっと混ぜたら終わりです。
    火力が強いと厳しいので、手際よく。

コツ・ポイント

味を際立たせないといけないので、豆板醤スープを煮立たせるのと、エビを先に調理することです。。。かね?
塩を控えめにしたので、少し足してもいいかもです。他の料理とのバランスで調整。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっきてぃ〜
みっきてぃ〜 @cook_40088601
に公開
手作りに目覚めたのは、高校生のとき。ケーキとクッキーを日曜に作り、月曜のお昼にお茶するという生意気なことを友人たちとやってました。少し前まで黒糖のホットケーキを分厚く焼くのに情熱を燃やしてました。これから魚介を攻めます!!
もっと読む

似たレシピ