切干大根の煮もの

mencomama
mencomama @cook_40093524

やさしい味の煮ものです♫
このレシピの生い立ち
切干大根の袋に分量無しでかなりおおざっぱに書いてあったので、分量を決めたくて量りながら作ってみました。息子が気に入ってたくさん食べてくれたので覚書として。

切干大根の煮もの

やさしい味の煮ものです♫
このレシピの生い立ち
切干大根の袋に分量無しでかなりおおざっぱに書いてあったので、分量を決めたくて量りながら作ってみました。息子が気に入ってたくさん食べてくれたので覚書として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切干大根 1袋(40g)
  2. 油揚げ 2枚
  3. にんじん 小1本
  4. ごま 大さじ2
  5. だし汁 300cc
  6. 醤油 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    切干大根を軽く洗い、水で戻す。
    戻したら水をよく切り、長いようであれば食べやすい長さに切る。

  2. 2

    にんじんと油揚げを細切りにする。

  3. 3

    にんじんを耐熱容器へ入れラップしてレンジで1分加熱する。(500w)

  4. 4

    鍋にごま油を入れ、中火程度で切干大根とにんじんをよく炒める。

  5. 5

    程よくしんなりしたら、油揚げを入れ更に炒める。

  6. 6

    だし汁を入れ煮立ったら、醤油と砂糖を入れ弱火にし、好みの煮汁の量になるまで煮る。

  7. 7

    最後に白ごまを入れ、混ぜる。

コツ・ポイント

手順3を省略する場合はにんじんを先に入れて炒めてください。
醤油、砂糖はお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mencomama
mencomama @cook_40093524
に公開

似たレシピ