基本のいなりずし

小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734

きほんのレシピ。
このレシピの生い立ち
甘辛い油揚げが食べたいときに('ω')

基本のいなりずし

きほんのレシピ。
このレシピの生い立ち
甘辛い油揚げが食べたいときに('ω')

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 油揚げ 2枚
  2. ごはん 1/2合
  3. 白ごま 適量
  4. 大葉 適量
  5. 煮汁
  6. 出汁 200cc
  7. しょうゆ・砂糖 各大さじ1
  8. みりん 大さじ2/3
  9. すし酢
  10. 酢・砂糖 各大さじ1
  11. 少々

作り方

  1. 1

    油揚げは半分に切る。

  2. 2

    煮汁を火にかけ、沸騰したら油揚げを加える。

  3. 3

    落し蓋をして、ときどき裏返しながら10~20分くらい煮る。

  4. 4

    火を止めて油揚げが手で触れられるくらいになるまで冷ます。

  5. 5

    お米はすし酢と白ごまとさくっと混ぜる。

  6. 6

    油揚げにお米を詰める。大葉を添える。

コツ・ポイント

・野菜(みじん切り/細切り)とか錦糸卵を混ぜても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734
に公開
ひつじ年生まれ。ゆるっと作っておいしく食べる。<レシピについて補足>・全体的にたぶん薄味です。調味料はお好みで調節してください。・出汁→基本的にかつお&昆布です。気分でしいたけや煮干し、野菜出汁にすることも。・砂糖→米飴かてんさい糖を使ってます。
もっと読む

似たレシピ