簡単☆豆腐ステーキのそぼろあんかけ

miyu/miyu
miyu/miyu @cook_40062952

豆腐がメインになる和風おかずです。
簡単でボリュームもあり、ご飯が進みますよ♪
このレシピの生い立ち
メインになる子供にも食べれる美味しい豆腐料理を作りたくて(*^^*)

簡単☆豆腐ステーキのそぼろあんかけ

豆腐がメインになる和風おかずです。
簡単でボリュームもあり、ご飯が進みますよ♪
このレシピの生い立ち
メインになる子供にも食べれる美味しい豆腐料理を作りたくて(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豆腐 1丁
  2. 豚挽肉 100g
  3. えのき 1/4袋
  4. ねぎ 1本
  5. 〈調味料〉
  6. 100cc
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. 白だし(又は麺つゆ) 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. みりん 大さじ1
  12. 〈仕上げ〉
  13. ごま 小さじ1
  14. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    ①豆腐は6等分(1㎝幅ぐらい)に切り、キッチンペーパーで包みレンジで3分程かけ水切りする。

  2. 2

    ②①を片栗粉(分量外)で覆うようにまぶす。

  3. 3

    ③えのきは2㎝幅、ねぎは小口切りにする。

  4. 4

    ④②をサラダ油をひいたフライパンで中火でこんがり焼く。

  5. 5

    ⑤フライパンに油をしき、挽肉を炒め、火が通ったらねぎとえのきも炒める。

  6. 6

    ⑥⑤に調味料を入れ、仕上げに片栗粉を同量の水で溶いたものを入れてとろみをつけ、ごま油を入れる。

  7. 7

    ⑦豆腐ステーキをお皿に盛り、⑥のあんをかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

豆腐を焼く時は、少し多めの油で焼くと揚げ出し風で美味しいですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyu/miyu
miyu/miyu @cook_40062952
に公開
5才と3才の男の子のママです。美味しいものを食べるのが大好きな食いしん坊です(笑)
もっと読む

似たレシピ