とろ〜りチーズなポテト春巻き

エリツインぴっぴ @cook_40075315
育ち盛りの子に、ボリューム満点!春巻きの具材を炒める手間と、コロッケの衣付けの手間がないので、後片付けも楽ちんです。
このレシピの生い立ち
普通の春巻きの炒める手間を省略して、普通のコロッケの衣付けの手間を省略して…子どもが喜ぶ素材を集めてみました。
とろ〜りチーズなポテト春巻き
育ち盛りの子に、ボリューム満点!春巻きの具材を炒める手間と、コロッケの衣付けの手間がないので、後片付けも楽ちんです。
このレシピの生い立ち
普通の春巻きの炒める手間を省略して、普通のコロッケの衣付けの手間を省略して…子どもが喜ぶ素材を集めてみました。
作り方
- 1
じゃがいもをラップで包みレンジで5分チン。熱いうちに皮をむいてボールに入れ、つぶす。
- 2
ハーフベーコンは細切り、切れてるチーズは角切りにする。
- 3
1にベーコン、コーン、コンソメ顆粒、牛乳、塩こしょうを入れて混ぜる。粗熱が取れたら、チーズも加えて混ぜる。
- 4
春巻きの皮で3を包み、巻き終わりを水溶き小麦粉でのりづけする。
- 5
揚げ油を低温(150~160度)に熱し、春巻きを入れる。上下を返しながら徐々に温度を上げ、きつね色になったらできあがり。
コツ・ポイント
一般的な春巻きよりボリュームがあるので、大人1人に対しミニサイズ春巻き3~4本で十分でした。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17820997