餃子スープ用の餃子

maity0427 @cook_40093753
焼いてももちろん美味しいですが、スープに入れると貝柱の旨味が出て最高です\(^o^)/
このレシピの生い立ち
頂き物の貝柱が余ったので、餃子に入れてみました。
餃子スープ用の餃子
焼いてももちろん美味しいですが、スープに入れると貝柱の旨味が出て最高です\(^o^)/
このレシピの生い立ち
頂き物の貝柱が余ったので、餃子に入れてみました。
作り方
- 1
ホタテの貝柱を耐熱容器に入れて、お水を加え3分レンジ強にかけます。
- 2
チンした後は熱いので、冷めてから貝柱を解しておいておきます。
- 3
白菜を写真のように、5mm幅で斜めに切っていきます。
- 4
斜めに切り終わったら、写真の様に更に細かく切ります。
- 5
切り終わったら、ボールに入れ塩を振りかけて揉み込むと水が出てきてカサが半分くらいになります。
- 6
白菜の水をきったらニラを5mm幅に切る。
- 7
ボールにひき肉を入れ粘りが出るまでこねたら白菜・ニラ・水に戻した貝柱・ニンニクのすりおろし・生姜の絞り汁を加える。
- 8
更に、ゴマ油と塩胡椒をいれて捏ねる。
- 9
右から2つ、左から2つひだを寄せて成形して出来上がり(^o^)
コツ・ポイント
貝柱が無い時は干しエビを入れても美味しくできます\(^o^)/冷凍しておくと、いつでも餃子スープが作れて便利です!
似たレシピ
-
ロール餃子スープ(中華風ロールキャベツ) ロール餃子スープ(中華風ロールキャベツ)
✿話題入り感謝✿キャベツ(白菜)に餃子の具を包んで煮込みました。餃子の具から旨味が染み出たスープも、旨みたっぷり♪ 簡単手抜きママ -
-
-
-
もち麦餃子スープおなかすっきりダイエット もち麦餃子スープおなかすっきりダイエット
もち麦を餃子のあんに入れて肉の量を半分にしました。野菜のスープに入れると、これだけでおなかいっぱいです。 MOKOSNOW
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17821116