ゆで鶏ごちそうめん

tsuku4
tsuku4 @cook_40093874

いつものお素麺+ちょっとひと手間で晩ご飯になるごちそうめんを作ってみました☆肉麺なのにさらっと食べられる夏メニューです!
このレシピの生い立ち
暑くて食欲も落ちるし、かといって毎日おそうめんも飽きちゃうし…で、冷たいドンブリ麺いいかも!と思って作ってみました。
がっつり食べ応えもほしいトコなので、我が家では少し太めの半田麺で。
子供達も「うまっ!汁もうまっ!!」と嬉しい反応です☆

ゆで鶏ごちそうめん

いつものお素麺+ちょっとひと手間で晩ご飯になるごちそうめんを作ってみました☆肉麺なのにさらっと食べられる夏メニューです!
このレシピの生い立ち
暑くて食欲も落ちるし、かといって毎日おそうめんも飽きちゃうし…で、冷たいドンブリ麺いいかも!と思って作ってみました。
がっつり食べ応えもほしいトコなので、我が家では少し太めの半田麺で。
子供達も「うまっ!汁もうまっ!!」と嬉しい反応です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. ・水 1リットル
  3. ・すりおろしニンニク・しょうが、塩 各小さじ1/2
  4. きゅうり 2本
  5. 4個
  6. めんつゆ 50㏄
  7. ごま 大さじ1
  8. ミョウガ大葉 適宜
  9. そうめん 4人分

作り方

  1. 1

    ムネ肉は余分な油を切り取り、なるべく筋にそって4等分くらいにする。
    火の通りを良くするため。

  2. 2

    鍋に水、肉、にんにくしょうが塩を入れ火にかけ、アクを取りながら火が通るまで7分ほど茹で、そのまま粗熱がとれるまで放置。

  3. 3

    ゆでむね肉の粗熱が取れたら、細かく割いて、茹で汁の中に戻し、冷蔵庫で冷ます。

  4. 4

    きゅうりは千切り、卵はお好みでゆで卵か錦糸卵にする。錦糸卵の場合は卵2個で。

  5. 5

    そうめんを時間通り茹で、冷水でしめる。

  6. 6

    器に麺、きゅうり、卵、むね肉を盛りつける。

  7. 7

    残ったスープにめんつゆ、ごま油を加え上からたっぷりかける。
    千切りにしたミョウガと大葉を乗せて完成☆

  8. 8

    鶏モモの場合は4等分し同じように茹で、粗熱が取れたら汁ごと冷蔵庫で冷まし、5ミリ幅にスライス。
    油が浮くので取り除いて。

コツ・ポイント

茹で汁は捨てずに使います。
冷ます時間がいるので、お肉は時間のある時に作っておきます。食べる前にそうめんを茹で、盛り付けるだけ☆
茹で鶏は食べきれない時は、割いたあと冷凍にしておくと便利です。
ナンプラーやパクチーを添えて、アジア風にも☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tsuku4
tsuku4 @cook_40093874
に公開

似たレシピ