青森スタミナ肉巻き!

あおもり産品
あおもり産品 @cook_40089059

【あおもり産品レシピコンテスト~春夏コレクション~優秀賞レシピ】
このレシピの生い立ち
山の幸をふんだんに使い、スタミナ源のパンチのある味で夏の新しいレシピという事で考案しました!
火をなるべく使わないという事を考えながら、考えてみました。

青森スタミナ肉巻き!

【あおもり産品レシピコンテスト~春夏コレクション~優秀賞レシピ】
このレシピの生い立ち
山の幸をふんだんに使い、スタミナ源のパンチのある味で夏の新しいレシピという事で考案しました!
火をなるべく使わないという事を考えながら、考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 八甲田牛薄切り 4枚
  2. ミズ 8本
  3. 細たけのこ(水煮) 10センチ程度2本
  4. 小さじ2
  5. 塩・砂糖 少々
  6. 片栗粉 適量
  7. レタス 適量
  8. トマト 適量
  9. 【スタミナソース】
  10. スタミナ源タレ 大さじ3
  11. みりん 大さじ1(好みの量)
  12. 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛肉に酒、塩、砂糖をまぶす。タケノコは縦四等分に切る。

  2. 2

    ミズは筋と葉をとり、塩をいれたお湯で20~30秒茹でて水にさらし、10センチ程度に切る

  3. 3

    ラップを敷き、その上に牛肉二枚を敷き、片栗粉を薄くまぶす。
    手前から筍、ミズ、筍の順に並べる。

  4. 4

    ラップを使って、空気が入らないようにくるみ、ラップの両端をキャンディ状に絞る。

  5. 5

    600Wの電子レンジで30~60秒ほど加減を見ながら加熱する。※加熱のしすぎに注意!

  6. 6

    電子レンジから取り出しラップをつけたままで粗熱をとる。

  7. 7

    スタミナ源タレ、みりん、酒をまぜ合わせてスタミナソースを作る。

  8. 8

    粗熱がとれた6をサラダ油を少し敷いたフライパン(中火)で軽く焦げ目をつける。

  9. 9

    全体にいい焦げ目がついたら、7を流しいれ中火で絡めながら煮詰める。

  10. 10

    半分ほどに煮詰まったら取り出し、食べやすい大きさに切り、トマトとレタスとともに盛りつけて完成!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもり産品
あおもり産品 @cook_40089059
に公開
青森市は農水産物が数多く「生産されるまち」食の流通拠点として様々な農水産物が「集まるまち」そして、美味しいものを「味わう」ことができる「食のまち」です。【 H  P 】http://aomorisanpin.jp
もっと読む

似たレシピ