ゴーヤの梅しそ和え

dob
dob @cook_40035353

ニガすっぱしょっぱい夏の味~。
梅干しのしそと梅酢の利用法を考えてみました。
このレシピの生い立ち
昔ながらの塩としそだけで漬けた梅干が大好きだけど、いつもあまってしまう梅酢としそ。梅好きのダンナ様の提案で作ってみたら、結構イケタので覚書です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~4人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 塩(ゴーヤ下準備用) 適宜
  3. 梅漬けのしそ しぼって大さじ1/2〜1位
  4. 梅漬けの赤い梅酢 大さじ1
  5. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に割って、種とワタをスプーンでしっかりこそげ取る。2mm位の厚さに切って、塩を振り、しばらく置いておく。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし始める。
    梅漬けのしそはしぼったらみじんに切って梅漬けの赤い梅酢とみりんと一緒に合わせておく。

  3. 3

    ①のゴーヤを洗ってサッと茹で、②で和えたら出来上がり♡

  4. 4

コツ・ポイント

梅酢とみりんの量は梅酢の塩分含有量で左右されますので味見しながらあわせて下さい。ゴーヤはシャキシャキの歯ごたえが命なので、茹ですぎ厳禁です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

dob
dob @cook_40035353
に公開
福岡端っこ県民です。ちょっと忙しくしていますのでコメ欄閉めてます。☆作れそうなものはどうしても作ってみたい性分で、買えば安くていいものがあるのは分かってますが(笑)、作る過程を楽しむのが趣味なのです^m^
もっと読む

似たレシピ