さっぱり・すっきり!和風梅しそ蒸し鶏

世界のレシピに挑戦 @cook_40133125
蒸し暑い日にピッタリの梅干、梅酢、青しそを使った和風蒸し鶏。梅干しの酸味と青しその香りが食欲をかき立て、後味もさっぱり!
このレシピの生い立ち
蒸し鶏というとバンバンジーや少し辛いよだれ鶏など中国のレシピが多かったのですが和風にチャレンジして作ったのがこのレシピです。
出汁は使っていませんが、梅酢のさっぱりさとシソの香りがさわやかです。
さっぱり・すっきり!和風梅しそ蒸し鶏
蒸し暑い日にピッタリの梅干、梅酢、青しそを使った和風蒸し鶏。梅干しの酸味と青しその香りが食欲をかき立て、後味もさっぱり!
このレシピの生い立ち
蒸し鶏というとバンバンジーや少し辛いよだれ鶏など中国のレシピが多かったのですが和風にチャレンジして作ったのがこのレシピです。
出汁は使っていませんが、梅酢のさっぱりさとシソの香りがさわやかです。
作り方
- 1
まず、鶏むね肉は同じ厚さになるように切り開きます。
- 2
フライパンに水とむね肉を入れて弱火で蒸し上げます。表裏両方から加熱してある程度固くなったら大丈夫です。
- 3
肉をフライパンからまな板に移し、少し冷めてから薄切りにします。梅酢で合え小梅と青シソの細切りをのせ冷蔵庫で冷やせば完成。
コツ・ポイント
梅酢がない場合は梅干しの汁を水で割るか梅干を水に漬けて梅酢を作ります。
小梅を使うと異なる食感を楽しめます。
毎日のおかず400種類以上を掲載する料理ブログ・毎週月曜更新
http://cookinghiro.seesaa.net/
似たレシピ
-
ひんやり和風蒸し鶏さっぱりゴマダレと薬味 ひんやり和風蒸し鶏さっぱりゴマダレと薬味
暑い日が続くので和風蒸し鶏がおすすめです。ねりごまを使うので超簡単。冷やして食べれば食欲倍増。シソとミョウガでさっぱり!世界のレシピに挑戦
-
-
さっぱりヘルシー♫蒸し鶏の梅トマトだれ さっぱりヘルシー♫蒸し鶏の梅トマトだれ
レンジだけで簡単にできあがる蒸し鶏♡梅トマトだれの酸味と香りが食欲そそる味わいで、さっぱりといただけます。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21964440