薬味たっぷり 梅ガスパチョの冷製パスタ

夏の定番冷製スープのガスパチョを、さっぱり梅風味に仕立て、茗荷や大葉と合わせて洋風だけど和風チックなヘルシーパスタです。
このレシピの生い立ち
梅とトマトの相性が良いことを発見してから、ガスパチョにも梅が合うかなと思い作ってみました。そのまま冷製スープとして飲んでももちろん美味しいです。パスタと絡めれば即メインの完成です(笑)
薬味たっぷり 梅ガスパチョの冷製パスタ
夏の定番冷製スープのガスパチョを、さっぱり梅風味に仕立て、茗荷や大葉と合わせて洋風だけど和風チックなヘルシーパスタです。
このレシピの生い立ち
梅とトマトの相性が良いことを発見してから、ガスパチョにも梅が合うかなと思い作ってみました。そのまま冷製スープとして飲んでももちろん美味しいです。パスタと絡めれば即メインの完成です(笑)
作り方
- 1
(梅ガスパチョを作る)
梅ガスパチョの材料全てをミキサーに入れ撹拌する。ブレンダーでもOK。 - 2
味見をして、味が足りなければ塩少々(分量外)で調節し、冷蔵庫で冷やす。出来れば、1晩置いた方が味が馴染んで美味しい。
- 3
続き→なので、前日に作って1晩置いておくのがベストですが、時間が無い時は30分以上冷蔵庫で冷やしておく。
- 4
人数分のパスタを茹でる。茹で上がったら氷水でしめる。
- 5
ボウルに4のパスタをしっかり水を切ってから入れ、そこへ冷蔵庫で冷やしておいた梅ガスパチョを加えてよく和える。
- 6
お皿に盛り、刻んでおいた茗荷や大葉を盛り付け、お好みでその他薬味や野菜などトッピングして完成。
- 7
ちなみに、パスタ麺はグルテンフリーの有機とうもろこしと有機米から出来たものを使用していますが、好みのパスタでOKです^^
コツ・ポイント
梅酢に塩分が含まれているので味付けは梅酢だけでもしっかり味がつきます。濃厚にしたければ、オリーブオイルも加えても♩茗荷、大葉はたっぷりのせるのがポイントです。梅ガスパチョは出来れば1晩置いてから食べるとより美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
ガスパチョ風ソースのシーチキン冷製スパ ガスパチョ風ソースのシーチキン冷製スパ
スペインの冷製スープ「ガスパチョ」にシーチキンとスパゲッティを合わせました。野菜がたっぷり!夏にうれしい一皿です。 はごろもフーズ -
焼きアスパラガスとガスパチョの冷製パスタ 焼きアスパラガスとガスパチョの冷製パスタ
冷製スープ ガスパチョと焼いたアスパラガスで冷製パスタが美味しそう!という閃きで調理したら極上美味!Wガス カッペリーニ kuragenoie -
-
-
-
ガスパチョ風冷製スパ♪トマやっこのせ♪♪ ガスパチョ風冷製スパ♪トマやっこのせ♪♪
暑い夏にサッパリとっ(^-^)トマトジュースで作れて簡単にできオススメです♪トマやっこを潰して食べるとまた美味しい〜〜 雅チャン食堂 -
-
-
初夏に♪魚介とガスパチョ風の冷製パスタ 初夏に♪魚介とガスパチョ風の冷製パスタ
ワインにもビールに合って、ツマミにもゴハンにもなれる♪さっぱりなガスパチョと魚介の色々な食感が楽しめるパスタです♪ Hiyoko -
その他のレシピ