蟹のむき身入り白和え

haru68
haru68 @cook_40064034

毛がにの剥き身にしたものを入れて白和えを作ってみました。
このレシピの生い立ち
いつもの白和えに蟹の剥き身を入れてみました。

蟹のむき身入り白和え

毛がにの剥き身にしたものを入れて白和えを作ってみました。
このレシピの生い立ち
いつもの白和えに蟹の剥き身を入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 人参 5分の1位
  3. ほうれん草 少々
  4. 砂糖 大匙1/2
  5. 醤油 少々
  6. 少々
  7. 練り胡麻 大匙1
  8. 車えび 1/3
  9. 適宜
  10. カニの剥き身(カニ缶もOK) 適宜

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をお湯に通し裏ごしする。

  2. 2

    すり鉢にいれ練り胡麻、砂糖、をいれよく練り合わせる。

  3. 3

    ほうれん草、にんじん、筍、むいた蟹をいれ,ふわっと混ぜ合わせる。

  4. 4

    最後におしょうゆ、塩を入れ盛り合わせる。
    蟹の塩気があるので加減をする。
    盛り付けて車えびを乗せる。

コツ・ポイント

蟹の塩気があるので最後の味見をしてからしょうゆと塩を加える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haru68
haru68 @cook_40064034
に公開
ブログ『四季うつろい』で好きな器や日々のお料理の事などを紹介しています。是非遊びに来てくださいね。お気に入りのお料理があったらツクレポもお待ちしています。四季うつろい→http://harukoma68.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ