低糖質!海老と卵の油揚げサンドイッチ

油揚げをパン代わりに使った低糖質サンドイッチ。
海老、トマト、アボカド、卵、レタスを挟んでいます。
このレシピの生い立ち
油揚げや高野豆腐を使ったサンドイッチを作り続けてます。
今回はゆで海老を後入れしたサンドイッチ。
卵とアボカドに海老がよく合います。
低糖質!海老と卵の油揚げサンドイッチ
油揚げをパン代わりに使った低糖質サンドイッチ。
海老、トマト、アボカド、卵、レタスを挟んでいます。
このレシピの生い立ち
油揚げや高野豆腐を使ったサンドイッチを作り続けてます。
今回はゆで海老を後入れしたサンドイッチ。
卵とアボカドに海老がよく合います。
作り方
- 1
海老は塩水で洗って水気を切り、塩を振っておきます。
- 2
小鍋に☆を入れて火にかけ沸かします。
- 3
沸いたら海老を入れて蓋をし、火を止めます。
- 4
そのまま蓋を開けず余熱で茹でます。
冷めるまで放置。 - 5
室温に戻した卵と★を小鍋に入れて蓋をし、火にかけます。
沸いたら弱火にして3〜4分茹で火を止め10分ほど蒸らします。 - 6
冷水に取りしばらくおき、取り出して殻をむきます。
ほぐして◎を加え混ぜます。 - 7
お好みでドライパクチーを振り混ぜます。
- 8
*油揚げは今回通常の倍の長さの長方形のものを使いました。
その場合は1枚使い、長さを半分に切ります。 - 9
フライパンを熱して弱火にし、油揚げを両面焼きます。
- 10
ラップを広げて油揚げを1枚のせます。
- 11
レタスを4枚のせます。
- 12
トマトは1個を3枚に厚めにスライス。
- 13
真ん中に輪切りを1枚、両サイドに半分に切ったものをそれぞれのせます。
- 14
スライスしたアボカドをのせて
- 15
卵サラダを全量のせます。
- 16
レタスを4枚のせて
- 17
もう1枚の油揚げをのせ
- 18
ラップでぴったりと包み、冷蔵庫で休ませます。
休ませる時間は長めに(半日ほど)した方が油揚げが美味しくなります。 - 19
作ってすぐだと油揚げの味そのままでイマイチ。
- 20
ラップごと半分にカットし、トマトとレタスの間に海老を挟みます。
- 21
お皿に盛り、パクチー、オクラ、プチトマト、マッシュルームを飾ります。
パプリカパウダーをふりドライパクチーを散らします。
コツ・ポイント
ブログにも手順載せてます。
https://www.misublog.com/entry/2016/08/01/191904
似たレシピ
-
【低糖質】おから蒸しパンのサンドイッチ 【低糖質】おから蒸しパンのサンドイッチ
低糖質ダイエットをしている人でもパンが食べれる高タンパクなツナとトマトレタスと生オニオンのサンドイッチ(サンドウィッチ) マユトレクック -
-
-
-
サンドイッチ♡低糖質♡ブランパン✩ サンドイッチ♡低糖質♡ブランパン✩
ブランパンの低糖質わんぱくサンドイッチ( ´ ▽ ` )⑅*॰ॱボリュームサンドイッチ♡沼サンドイッチ〇 Satosand -
-
-
*海老とアボカドディップのサンドイッチ* *海老とアボカドディップのサンドイッチ*
☆*:.プリプリ海老のソテー&卵とアボカドの濃厚ディップをサンドした.しっかり食べ応えのあるサンドイッチです.:*☆ お家シェフkaiya -
ブランパンで低糖質♥わんぱくサンドイッチ ブランパンで低糖質♥わんぱくサンドイッチ
お庭のハーブやブランパン使用で低糖質♥デトックス効果( ´ ▽ ` )わんぱくサンドイッチデビューの頃の作品です♥ Satosand -
ダイエット♥低糖質わんぱくサンドイッチ✨ ダイエット♥低糖質わんぱくサンドイッチ✨
全卵パンで低糖質わんぱくサンドイッチ♥ローストポークともりもり野菜たっぷりのわんぱくサンドイッチになりました♥ Satosand -
-
その他のレシピ