豚肉まきまき☆肉じゃが

ゆーにゃお
ゆーにゃお @cook_40033021

豚肉に大根を入れて、ボリューム感を出してみました。
ほんのり味が染みた肉じゃがです。
このレシピの生い立ち
薄い豚肉だと肉を食べた感じがしない…ここは肉を食べたぞ!という気分させるように豚肉のボリューム感を出してみました。

豚肉まきまき☆肉じゃが

豚肉に大根を入れて、ボリューム感を出してみました。
ほんのり味が染みた肉じゃがです。
このレシピの生い立ち
薄い豚肉だと肉を食べた感じがしない…ここは肉を食べたぞ!という気分させるように豚肉のボリューム感を出してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚肉(薄切りorスライス 12~13枚くらい
  2. 大根 6~7cmくらい
  3. じゃがいも 1~2個
  4. 人参 1本
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 糸こんにゃく 適量
  7. ☆水 1カップ
  8. ☆料理酒 100cc
  9. ☆みりん 120cc
  10. 醤油 大さじ3~5くらい

作り方

  1. 1

    じゃがいも、人参、たまねぎ、糸こんにゃくを食べやすい大きさに切ります。
    大根を5mm弱くらいの厚さに切って、千切りにし、豚肉でしっかりと巻きます。

  2. 2

    フライパンと鍋に油を入れて、熱します。
    フライパンに豚肉を巻き終りを下にしていれて焼き、鍋にはジャガイモと人参を入れて、弱火で蓋をしておきます。

  3. 3

    豚肉が半分くらい色が変わったらひっくり返して裏側も焼きます。
    鍋に玉ねぎを入れて、炒めます。

  4. 4

    豚肉に火が通ったら、鍋に移します。少し炒めたら、☆と糸こんにゃくを入れて、煮もの・煮こみ すっきりシートを上からかぶせて煮ます。

  5. 5

    沸騰後5~10分後に醤油を入れます。
    さらに弱火で15~30分ほど煮て、冷ましたら出来上がり!
    食べる時に再度加熱して食べてください。

コツ・ポイント

すぐ食べる場合は、醤油の量を増やして少し濃いめの味付けで仕上げてください。
できれば、半日以上放置しておいたほうが味がなじんで美味しいです。(大根に味が染みるのは1日くらい置いたほうがいいです)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーにゃお
ゆーにゃお @cook_40033021
に公開
主婦歴:15年目だんな様料理歴:15年目      だんな様が作ったレシピ(レシピ名【男の料理】)も載せてます。
もっと読む

似たレシピ