ゴーヤの佃煮♪

チャコの母ちゃん
チャコの母ちゃん @cook_40094844

ゴーヤの苦手な人も甘くて食べやすいです。
食欲の落ちる夏ですが、白いご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
10年ほど前に仕事仲間が作って持ってきてくれました。ゴーヤは苦手で食べれませんでしたが、美味しくてビックリ。ゴーヤの安い時に買って何度も作りました。次の年からは父にゴーヤを作ってもらって、夏は仕事の様に佃煮を作って皆に配ってます(笑)

ゴーヤの佃煮♪

ゴーヤの苦手な人も甘くて食べやすいです。
食欲の落ちる夏ですが、白いご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
10年ほど前に仕事仲間が作って持ってきてくれました。ゴーヤは苦手で食べれませんでしたが、美味しくてビックリ。ゴーヤの安い時に買って何度も作りました。次の年からは父にゴーヤを作ってもらって、夏は仕事の様に佃煮を作って皆に配ってます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ(正味) 1㎏
  2. 三温糖 300g
  3. 醤油 150g
  4. 100g
  5. 鰹節 15g
  6. 白ごま 30g

作り方

  1. 1

    ゴーヤは水洗いし、縦半分に切り中の種とワタをスプーンで綺麗に取り除く。

  2. 2

    鍋にたっぷりの水と塩少々をいれ、沸騰したら2㎜位の厚みに切ったゴーヤを入れ混ぜさっと湯がき(20〜30秒)ザルに上げる。

  3. 3

    ゴーヤは流水で冷まし、揉み洗いをした後、水分をしっかり絞る。

  4. 4

    鍋に醤油、酢、三温糖を入れ沸騰したら、③のゴーヤを入れ混ぜ、アクが出れば取り除き、蓋をして弱火で50〜60分煮る。

  5. 5

    途中で何度か混ぜ、最後は火を強くして焦げないように混ぜながら水分を飛ばす。鰹節を入れ混ぜたら火を止めてゴマを入れ混ぜる。

  6. 6

    冷めたら容器に入れて冷蔵庫で保存。小分けにして冷凍保存すれば長期保存出来ます。

コツ・ポイント

苦みのでるゴーヤの白い部分をしっかりと取る。
揉み洗いをすると苦みが取れると聞いたので、私はしっかり洗っています。鰹節は出汁もでるし、汁を吸って甘くなるので私は分量より多めに入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャコの母ちゃん
に公開
小学校の頃からお菓子を作るのが大好き。料理は美味しく、美しく、安く、簡単がモットーです。みんなに美味しいと言ってもらえるのが1番の幸せです。只今、韓ドラに夢中(^o^)
もっと読む

似たレシピ