イライラがとれる、しそのスムージー

元気ラボ
元気ラボ @cook_40055862

しその効用のひとつは精神を安定させる働き。イライラやストレス、眠れない、神経が高ぶっているときにもおすすめのスムージー
このレシピの生い立ち
しそがとってもたくさん余っていたので、スムージーに入れたら大量消費できると思い作りました。しそと合わせるものとしては、夏のスイカも相性がよいですよ。しそは精神を落ち着かせるのと、鉄分も多いので貧血気味の方にも良いです。

イライラがとれる、しそのスムージー

しその効用のひとつは精神を安定させる働き。イライラやストレス、眠れない、神経が高ぶっているときにもおすすめのスムージー
このレシピの生い立ち
しそがとってもたくさん余っていたので、スムージーに入れたら大量消費できると思い作りました。しそと合わせるものとしては、夏のスイカも相性がよいですよ。しそは精神を落ち着かせるのと、鉄分も多いので貧血気味の方にも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. しそ 10枚
  2. パイナップル 1/4個
  3. ほんの少し

作り方

  1. 1

    パイナップルは芯の固い部分と皮をむいてざく切りにします。

  2. 2

    パイナップル、しそ、水をミキサーに投入し撹拌。

  3. 3

    グラスに入れてできあがり。

  4. 4

    (オプション)トッピングにしそのみじん切りとポピーシードをどうぞ。

コツ・ポイント

一回に作れる分量が少ないので、もっと多くしたい場合は、上記分量を倍にするか、水を多めに入れてくださいね。しそは夏が旬なので、ぜひ真夏に眠られない時に、しそ酒の代わりとしていかがでしょうか?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元気ラボ
元気ラボ @cook_40055862
に公開
20~70代の方を対象に、普段の食生活で元気になっていただく講座を開講中。仕事も子育ても、そして自分の好きなことも全部やりたい、と思っている欲張りなあなたを全力で応援します!詳細 www.genkilab.jimdo.comfacebook https://www.facebook.com/superhealthrawfooddietブログ ローフードダイエットで超健康体になろう!
もっと読む

似たレシピ