風味かおるすまし汁

鉄体質っこ
鉄体質っこ @cook_40037254

鰹節でだしをとっているので風味が香り、薄口醤油で味付けしてるので上品なお味ですv
このレシピの生い立ち
何かの本か料理雑誌で見たので、うろ覚えで作りました!何時も資料が手元にないので困ります(汗)初めて作ったので覚書きです。

風味かおるすまし汁

鰹節でだしをとっているので風味が香り、薄口醤油で味付けしてるので上品なお味ですv
このレシピの生い立ち
何かの本か料理雑誌で見たので、うろ覚えで作りました!何時も資料が手元にないので困ります(汗)初めて作ったので覚書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人前
  1. だし汁 1000~1200cc
  2. 人参 1/2本
  3. ほうれん草 3束
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ★薄口醤油 大さじ3
  6. ★みりん 大さじ2
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★塩 少量

作り方

  1. 1

    鍋で沸騰させたお湯に、市販のだしの素と鰹節でだしをとっておく。

  2. 2

    ★を鍋に入れて、櫛切りにした玉ねぎと半月切りにした人参を入れる。
    野菜に火が通ったら1cm角に切ったほうれん草を入れて一煮立ちさせたら出来上がり!

  3. 3

コツ・ポイント

昆布があれば、だしの素の代わりに一枚入れたら本格的になります。
が、それだとまた分量が変わるので追々追加します…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鉄体質っこ
鉄体質っこ @cook_40037254
に公開
分量や作り方を見ているのが面倒だ!と日々目分量で。勿体無いから冷蔵庫にあるものを腐らせない!と簡単に手早く!を信条に。料理する花嫁修業中の人間です。
もっと読む

似たレシピ