粉チーズで作るイタリアンハンバーグ

粉チーズとパセリの入ったイタリアンハンバーグです。いつものとは違った味のハンバーグです。試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
母がハンバーグやお肉のおかずが好きではないので、雑誌に載っていたハンバーグを参考にして食べやすくレシピをアレンジしました。母に作る時はチーズを大さじ3、ウスターソースを醤油小さじ1/2にしています。それも美味しいです。タイトル変更しました。
粉チーズで作るイタリアンハンバーグ
粉チーズとパセリの入ったイタリアンハンバーグです。いつものとは違った味のハンバーグです。試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
母がハンバーグやお肉のおかずが好きではないので、雑誌に載っていたハンバーグを参考にして食べやすくレシピをアレンジしました。母に作る時はチーズを大さじ3、ウスターソースを醤油小さじ1/2にしています。それも美味しいです。タイトル変更しました。
作り方
- 1
☆のパン粉を牛乳にひたす。
- 2
ニンニクと玉ねぎをみじん切りにする。みじん切りが大きいと焼いた時にハンバーグが割れる原因に。できるだけ細かくする。
- 3
ニンニク、玉ねぎがしんなりしてきたら火を止め、冷まします。
- 4
パセリをみじん切りにします。パセリもあまり大きいとハンバーグの割れる原因になりますので、少し細かくみじん切りにしましょう
- 5
ボールに肉、パセリ、粉チーズ、卵、パン粉、レモン汁、2の炒めた物、調味料を入れます。
- 6
よく混ぜる。体温で肉の脂が溶けないうちに手早くします。
- 7
混ざったら、ラップをして30分程冷蔵庫で冷やします。
- 8
お肉を人数分に分けて丸め左右の手のひらに交互に打ち付けるようにして中の空気を抜く。小判型にし、真ん中を少しくぼませる。
- 9
フライパンに植物油を入れ熱して、中火でハンバーグを焼き、焼き色をつけます。私は3分位ですが様子を見て下さいね
- 10
ハンバーグの周りが白くなってきたら、ひっくり返します。中火のまま1分位焼いたら蓋をして弱火にして約3~4分。
- 11
蓋をあけて肉汁が赤くなければ一度ひっくり返します。1分程焼いて出来上がりです。
- 12
ハンバーグソースの作り方
ハンバーグを焼いたフライパンの余分な油をキッチンペーパーで取ります。
- 13
ハンバーグソースの材料を全部入れます。少しかき混ぜてから、弱火で温めてフツフツしてきたら、火を止めます。
- 14
ソースの材料を入れる前にキノコ類やパプリカを入れて炒めてソースの材料を入れても美味しいです。
コツ・ポイント
玉ねぎ、パセリのみじん切りを頑張る。ガス火でのレシピなのでIHの家では火加減に気をつけて下さい。
夏場は暑いため肉の脂が溶け出しやすいので手早く混ぜるか別のボールに氷水をはり、そこにハンバーグのボールを入れ冷やしながら混ぜると良いです
似たレシピ
-
-
ちょいこだわり☆イタリアンハンバーグ☆ ちょいこだわり☆イタリアンハンバーグ☆
いつものトマトソースにほんの少しの工夫でコクが出て、イタリアーンな雰囲気がグッと上がりますヾ(@⌒¬⌒@)ノ ぶんぶぶん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ