絹揚げ&なす 蒲焼き丼 とろろのせ

ポーシ亭
ポーシ亭 @cook_40056171

うなぎ似・人気のなす蒲焼き丼に絹揚げを追加。きめ細やかな絹ごし豆腐の厚揚げにタレが合う♪
レシピID : 17605407

このレシピの生い立ち
うなぎ?なす蒲焼き丼 レシピID : 17605407
大和芋のとろろが濃くておいしいです。
休日のお昼ご飯に ササッと作れます。
絹揚げ=絹ごし豆腐の生揚げ=しっとり柔らかくて好きなので。

絹揚げ&なす 蒲焼き丼 とろろのせ

うなぎ似・人気のなす蒲焼き丼に絹揚げを追加。きめ細やかな絹ごし豆腐の厚揚げにタレが合う♪
レシピID : 17605407

このレシピの生い立ち
うなぎ?なす蒲焼き丼 レシピID : 17605407
大和芋のとろろが濃くておいしいです。
休日のお昼ご飯に ササッと作れます。
絹揚げ=絹ごし豆腐の生揚げ=しっとり柔らかくて好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. なす 1本
  2. 絹揚げ 1~2枚
  3. ごはん 1杯
  4. 粉山椒、わさび、 お好み
  5. 三つ葉ねぎ大葉みょうが
  6. 大和いも とろろ
  7. ししとうピーマンしいたけ、油揚げ  お好みで
  8. ★たれの材料
  9. ★砂糖、みりん、しょうゆ 各 約小さじ1~2

作り方

  1. 1

    珍しいゼブラなす。
    ずっしり大きくキメが細かくて 揚げ、焼き、調理用に最適。
    米なすよりも皮が硬いです。

  2. 2

    なすの皮をむき、水にさらし、水を切る。
    フタつき耐熱容器でレンジ加熱、
    1~2分。
    目安は身がふわふわになったら、

  3. 3

    熱したフライパンで中火で両面焼く。
    油はお好みで、
    ★たれの砂糖をよく溶かして混ぜておく。

  4. 4

    両面に熱湯をかけて油抜きした絹揚げを入れる。
    ★を入れてまんべんなく両面を煮る。

  5. 5

    タレをからめる。
    絹揚げには少し
    、味がしみにくいです。

  6. 6

    耐熱容器やアルミホイルを敷いた魚焼きグリル、オーブントースターで焼き目を付けると香ばしい。焦げやすいのでご注意!

  7. 7

    切って水にさらしたれんこん、しいたけ、ピーマン、ししとう、アスパラ、しいたけ、木綿豆腐 等もついでに一緒に煮たら美味。

  8. 8

    このなす蒲焼きにはとろろが合います。
    わさびもぜひ!
    袋で叩いたり、短冊切りでも食感が違ってよし。

  9. 9

    市販の味付きいなり揚げ=忙しい、急いでいる時にはすごく時短&楽。厚みが結構薄く噛み応え減。。甘い汁を絞るかはお好みで。

  10. 10

    市販の味付きいなり揚げを使用したり、油揚げに味を付けて焼いても・・・

  11. 11

    みょうが、千切りのきゅうり、大根をのせて夏らしくシャキシャキ&さっぱり♪
    焼きいなり丼 レシピID : 19961372

  12. 12

    ひつまぶし茶漬け=
    刻んだ油揚げ&薬味と冷茶、緑茶、だし、わさびで
    お茶づけもおいしいよ♪

コツ・ポイント

米なす、新種のゼブラナスなど、加熱向きの
ずっしりと重く、キメが細かいなすは、
多めのレンジ加熱を。
醤油、みりん、砂糖、フライパンで煮ました。
市販の味付きいなり揚げ、油揚げ、厚揚げ、
絹揚げ、生揚げはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポーシ亭
ポーシ亭 @cook_40056171
に公開
皆さまのアイデアいっぱいのレシピのおかげで日々、おいしい料理に出会えています。おいしいと、笑顔も増える!いろいろと助かっています。ありがとうございます❤
もっと読む

似たレシピ