とろ~りチーズ&トマト♪のロールキャベツ

とろ~りチーズと濃厚トマトソースがロールキャベツとからみあってすっごくおいしいですよ。ちょっと贅沢な感じです♪
ポイントを更新しました!
このレシピの生い立ち
ロールキャベツはいつもトマトケチャップで作るのですが、ちょっと凝って作ってみようと今回試してみました。
意外にもおいしくできたと思います。
とろ~りチーズ&トマト♪のロールキャベツ
とろ~りチーズと濃厚トマトソースがロールキャベツとからみあってすっごくおいしいですよ。ちょっと贅沢な感じです♪
ポイントを更新しました!
このレシピの生い立ち
ロールキャベツはいつもトマトケチャップで作るのですが、ちょっと凝って作ってみようと今回試してみました。
意外にもおいしくできたと思います。
作り方
- 1
キャベツの葉は破らないように注意しながらはがして、たっぷりの熱湯でしんなりするまでゆでます。ザルに広げ冷めたら、芯の部分は薄くそぎます。
- 2
玉ねぎのみじん切りをバターでよ~く炒め、ひき肉の半量を加えてよく炒めます。パラっとしたら、塩・こしょう・ナツメグを加えよく混ぜ冷ましておきます。冷めたら、炒めたひき肉と生のひき肉を良く混ぜ合わせます。
- 3
①のキャベツの葉を広げ、②で混ぜた具を6等分してまとめたものを芯のところにおき、1~2回巻いたら両端を折り、きっちり最後まで巻きます。巻き終わりを下にしておいておきます。
- 4
●ソース作りです。ロールキャベツがぴったり収まるくらいの鍋を使用します。バターを溶かし、薄くスライスした玉ねぎを弱火でじ~っくりあめ色なるまで炒めます。(焦がさないようじっくり時間をかけて下さい)
- 5
玉ねぎがあめ色になったら鍋底に薄く広げ、その上に巻き終わりを下にしてロールキャベツをきっちり動かないように入れます。
- 6
水、ブイヨン、ローリエ、カットトマト(ホールトマトの場合は手でつぶしてから)を加え、一度煮立たせてから、紙で落し蓋をして弱火で30~40分じっくり煮込みます。
- 7
煮えたらロールキャベツを取り出しお皿に盛ります。残ったスープを少し煮詰め、塩・こしょうを加え味を調えたら、生クリームを加え混ぜます。最後に溶けるチーズを広げて加え、溶けたら、このソースをロールキャベツにかけて出来上がり。
コツ・ポイント
ひき肉は、半分は炒めて半分は生で混ぜ合わせるほうが、ひき肉が固くならず、ソースと絡みやすく出来上がりますよ。生クリームはなければ入れなくてもO.Kですが、あったほうがまろやかなソースになります。濃厚なソースに仕上げたいので、少し水分が多いようなら、10分ぐらい前に落し蓋をはずしたり、火加減少し強めるなどして丁度いいとろみなるように煮詰めてださい。この時、底が焦げやすくなるので注意して下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ