トビウオの酢の物

totoの備忘録
totoの備忘録 @cook_40095794

トビウオの焼いた香ばしさと酢のサッパリ感がGOOD
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。夏のお祭りの際にテーブルに出る定番の料理です。

トビウオの酢の物

トビウオの焼いた香ばしさと酢のサッパリ感がGOOD
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。夏のお祭りの際にテーブルに出る定番の料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トビウオ 2尾
  2. きゅうり 2本
  3. 切り干し大根 40g
  4. 大さじ3
  5. 醤油、砂糖 各大さじ1

作り方

  1. 1

    トビウオは素焼きにして、身をほぐす。

  2. 2

    きゅうりは薄切りにする。切り干し大根は軽く水で洗い、水に浸し戻してから、水気を絞り、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    酢、醤油、砂糖を混ぜ合わせ、合わせ酢を作る。

  4. 4

    トビウオ、きゅうり、切り干し大根を合わせ酢で和える。

コツ・ポイント

トビウオは素焼きで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
totoの備忘録
totoの備忘録 @cook_40095794
に公開
北陸の漁師町、氷見市に生まれ育った元漁師の娘。でも魚料理があまり得意ではない私…(>_<)魚料理が得意な母に習いながら、自分でもアレンジしたり、忘れないように書き留めていこう!と決心しました。現在2児の母。ちなみに地元では魚の事を「とと」と言います(^_^)さあさあ、今日も魚料理をしますか!
もっと読む

似たレシピ