アイデア!野菜のスパイシースープ

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072

耳かき2杯のカレー粉を加えるとスパイシーで奥深い味に!カレーの味はしません。
このレシピの生い立ち
友達に、カレー粉をほんのちょっと使うと、カレー味にならないでおいしくなるよと教えてもらったのでためしてみました。

アイデア!野菜のスパイシースープ

耳かき2杯のカレー粉を加えるとスパイシーで奥深い味に!カレーの味はしません。
このレシピの生い立ち
友達に、カレー粉をほんのちょっと使うと、カレー味にならないでおいしくなるよと教えてもらったのでためしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. ピーマン 2個
  3. えのき 100g
  4. かぼちゃ 100g
  5. 600cc
  6. コンソメスープの素 2個
  7. 塩コショウ 少々
  8. カレー粉 耳かき2杯くらい

作り方

  1. 1

    野菜はすべて1cm角くらいにきっておく。えのきは1cmの長さに。

  2. 2

    鍋にサラダ油少々(分量外)をいれて玉ねぎをすきとおるまでいためたら、水、コンソメ、残りの野菜をいれて煮込む。

  3. 3

    塩コショウで味を整えて、最後にカレー粉を加えて出来上がり!

  4. 4

コツ・ポイント

カレー粉をたくさんいれるとカレースープになってしまうので、これだけ!?というくらいの量にするのがポイント。野菜は何を使ってもらっても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072
に公開
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー忙しくても、身体に良くて美味しいお料理を作りたいママ、子どもに食や健康の大切さを伝えたいママを応援!ブログ:「医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育」     http://balance-kitchen-reiko.blog.jp/著書:医師が教える!忙しい人のための 一品で栄養バランスが取れるレシピ(SBクリエイティブ)
もっと読む

似たレシピ