☆トマトときくらげのかき玉スープ☆

kurukurumin @Maki_Oyama
ニンンクと生姜の効いたスタミナ満点簡単スープ♪トマトの酸味がさわやかです☆(2012年6月18日に話題入り感謝です♪)
このレシピの生い立ち
ニンニクと生姜を入れたコンソメスープに色々な野菜を入れてスープを作っています。トマトを入れた酸味が美味しかったので。
☆トマトときくらげのかき玉スープ☆
ニンンクと生姜の効いたスタミナ満点簡単スープ♪トマトの酸味がさわやかです☆(2012年6月18日に話題入り感謝です♪)
このレシピの生い立ち
ニンニクと生姜を入れたコンソメスープに色々な野菜を入れてスープを作っています。トマトを入れた酸味が美味しかったので。
作り方
- 1
鍋に水600ccにコンソメを入れて火にかける。きくらげは予めぬるま湯で戻し千切り。トマトはざく切り。ねぎは小口切り。ほうれん草は3cmぐらいのざく切り。
- 2
1のスープが沸騰したら、ねぎ、ほうれん草、きくらげ、トマトを入れて火が通るまで煮て、次にチューブのニンニクと生姜を溶いて入れて、塩胡椒で味を整え、最後に溶き卵を流し入れてふわっとかき混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
トマトは面倒でなかったら、皮を剥いてからざく切りして入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
麻油鶏(マーヨーチー)骨付肉の生姜スープ 麻油鶏(マーヨーチー)骨付肉の生姜スープ
■2013年1月18日Yahoo!Japanで掲載■■2014年8月11日話題入り感謝です■鶏好き生姜好きさんに最高 レモンジャ -
-
-
免疫力アップ。にら玉スープ。キクラゲ入り 免疫力アップ。にら玉スープ。キクラゲ入り
寒い日はスープで温まりましょう。スタミナ料理の定番、にらで風邪に負けない体を。しょうがも代謝が良くなって温まりますよね。 武蔵のキクラゲ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17833879