もつ煮込み

ポメッチ
ポメッチ @cook_40033894

臭いが気になるモツも、1度臭い抜きすれば 大丈夫。圧力鍋を使いモツをやわらかくさせます。調理時間1時間以内。でも味が浸み込む2~3時間後に召し上がると、更に美味しいよ。今回は季節の柿を使って優しい味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
父から教わった作り方を アレンジしてみました。 

もつ煮込み

臭いが気になるモツも、1度臭い抜きすれば 大丈夫。圧力鍋を使いモツをやわらかくさせます。調理時間1時間以内。でも味が浸み込む2~3時間後に召し上がると、更に美味しいよ。今回は季節の柿を使って優しい味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
父から教わった作り方を アレンジしてみました。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. モツ 500g
  2. 大根 1/2本
  3. ニンジン 1本
  4. 味噌 大2
  5. しょうゆ 大1
  6. 熟れたの 2個
  7. <臭い消し用>
  8. 長ネギの青い部分 2~3本ぐらい
  9. ニンニク 3~4カケ
  10. しょうが 4~5切れ

作り方

  1. 1

    圧力鍋に、モツを入れ、更に 材料がかぶるぐらいの水を入れ <臭い消し用>材料を入れ蓋をし、10分圧力をかける。

  2. 2

    1の 煮汁を捨て、更に大根・ニンジンを入れ、材料がかぶるぐらいの水を入れ、又圧力をかける(10分)

  3. 3

    2の圧力が抜けたら蓋を外し、 <臭い消し用>のネギしょうがを取り出す。      ニンニクは溶けてなくなってしまうので取り出さなくてよい。

  4. 4

    調味料を入れる(今回は砂糖の代わりに熟れた柿を入れました)蓋を外して 煮汁を詰めます。

  5. 5

    初めの煮汁はこんな感じです

  6. 6

    5~10分で こんな感じに 煮詰ります。
    2~3時間味を馴染ませた後 温め直すと 味がしみ込んで美味しいよ。

コツ・ポイント

初めに臭い消しをすれば 扱いやすくなると 思います。
圧力をかける事で モツがやわらかくなり 子供でも食べられます。
今回は 季節がら 熟れた柿を使いましたが、無い時はリンゴでも大丈夫です。もちろん砂糖でもOK!

果物を使って 優しい味に仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポメッチ
ポメッチ @cook_40033894
に公開
既成概念にとらわれない柔軟な発想で日々精進中(^-^)   両親の影響で 料理好きになりましたうどん打ち経験は6年. 粉には こだわりが有り〼
もっと読む

似たレシピ