*豚の角煮*

nene’sキッチン @cook_40035410
圧力鍋がなくても軟らかく煮えます♪
このレシピの生い立ち
今回は大根の葉っぱももったいないので一緒に煮込み、彩りに添えました。今まで作った中で、1番お肉が柔らかく出来上がりました♪
作り方
- 1
豚バラを4等分に切り、鍋に肉と◎をいれひたひたの水を入れて40分煮込む。
- 2
ザルにクッキングペーパーをひき、こしながら中身を取り出す。(茹で汁は取っておく)
- 3
別鍋でゆで卵を作る。
大根は1・5cm幅の輪切りにし面取りし、隠し包丁を入れて、米のとぎ汁で下湯でする。 - 4
肉は長手の方向に2-3に切る。
鍋に肉と茹で汁(油がいっぱい浮いていたら、少し取り除く)砂糖と酒を入れて20分ぐらい煮込む。(煮汁が少ない時は水を足す) - 5
4にしょうゆを入れ、大根とゆで卵も入れて落とし蓋(クックパー)をして30分ぐらい煮込む。
- 6
仕上げにみりんを入れ、煮汁をまわしかけながら煮る。
- 7
コツ・ポイント
お肉は必ずお水から煮ること。
4で肉を長手の方向に切る方がお肉が柔らかくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17836529