ふっくら*鰻巻き
ふっくら焼いた鰻の蒲焼きをだし巻き卵の中に入れた美味しい鰻巻きです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
鰻が余ってたので。
作り方
- 1
ボウルに卵を割り入れて水・だしの素・味の素・醤油をいれて溶く。
- 2
熱したフライパンに油をたらして溶いた卵を1/3流し入れてフライパンに広げ、手前に鰻を半分並べる。
- 3
丁寧に手前から巻きます。
- 4
2回目は普通に卵を1/2を流し入れて巻く。
- 5
最後に卵を全部流し入れて残りの鰻を並べて巻きます。
- 6
巻き終えたら巻きすにキッチンペーパーを敷き、卵を置いて巻きます。しばらく置いて出来上がりです。
- 7
大根おろしをつけて食べたら美味しいです。
コツ・ポイント
だしが入った卵は崩れ易いので気をつけて巻いてください!
似たレシピ
-
-
ラップでレンチン、ふっくらだし巻き玉子! ラップでレンチン、ふっくらだし巻き玉子!
特製だし、ツナを入れて、軽く焼いて、ラップで包み、レンチンすると、甘めのオリジナルふっくらだし巻き玉子の完成です! クックまいななパパ -
-
超簡単☆ふっくら柔らかたまご焼き 超簡単☆ふっくら柔らかたまご焼き
ふっくら柔らかな出し巻きたまごがこんなに簡単でしかもうまい!甘めの味でお子さんのお弁当にぴったりです!一度、お試しあれ☆ あけぼしたびと -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17839242