鶏とレンコンの煮物(手抜お煮しめ)

かえるとわいん
かえるとわいん @cook_40097074

ようは、材料の少ないお煮しめです。たけのことか椎茸とかコンニャクがあれば、定番のレシピで作ってね。
このレシピの生い立ち
レンコンが中途半端に余ってたのだけど、お煮しめ作るにも他の材料が人参と鶏肉しかなかったので。。

鶏とレンコンの煮物(手抜お煮しめ)

ようは、材料の少ないお煮しめです。たけのことか椎茸とかコンニャクがあれば、定番のレシピで作ってね。
このレシピの生い立ち
レンコンが中途半端に余ってたのだけど、お煮しめ作るにも他の材料が人参と鶏肉しかなかったので。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 200g
  2. レンコン 100g
  3. 人参 2本
  4. 生姜 1かけ
  5. 昆布 4〜5cm
  6. 1/2カップ
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 醤油(あれば薄口) 大さじ3
  9. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    レンコン、人参は大きめの乱切り。鶏肉は一口大より少し大きめに切る。生姜は薄切りにしておく。

  2. 2

    鍋に油と生姜を入れて熱し、鶏肉を入れて炒める。両面軽く焼き目がついたら野菜も炒める

  3. 3

    野菜に油が回ったら水をヒタヒタ位まで入れて、酒、昆布も投入する。
    水はヒタヒタで大丈夫!写真のでも多い位でした>_<

  4. 4

    グラグラと湧いてきたら、醤油、みりんも加えて煮る。

  5. 5

    砂糖を加えて、強めの中火で煮る。缶ビールでも飲みながら待つ。昆布がくたっとしてきたら、完成間近!

  6. 6

    味をみて薄いようなら醤油を少し足す。煮汁が半分くらいになったら出来上がり。

コツ・ポイント

クタクタに煮た昆布が、意外と美味しい。
鶏肉は胸肉より、もも肉の方が食べ応えあって麦酒にあいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かえるとわいん
かえるとわいん @cook_40097074
に公開
休日のおうち居酒屋には、あんまり手間をかけないオツマミを。さあ飲むぞ〜!
もっと読む

似たレシピ