鶏とレンコンの煮物(手抜お煮しめ)

かえるとわいん @cook_40097074
ようは、材料の少ないお煮しめです。たけのことか椎茸とかコンニャクがあれば、定番のレシピで作ってね。
このレシピの生い立ち
レンコンが中途半端に余ってたのだけど、お煮しめ作るにも他の材料が人参と鶏肉しかなかったので。。
鶏とレンコンの煮物(手抜お煮しめ)
ようは、材料の少ないお煮しめです。たけのことか椎茸とかコンニャクがあれば、定番のレシピで作ってね。
このレシピの生い立ち
レンコンが中途半端に余ってたのだけど、お煮しめ作るにも他の材料が人参と鶏肉しかなかったので。。
作り方
- 1
レンコン、人参は大きめの乱切り。鶏肉は一口大より少し大きめに切る。生姜は薄切りにしておく。
- 2
鍋に油と生姜を入れて熱し、鶏肉を入れて炒める。両面軽く焼き目がついたら野菜も炒める
- 3
野菜に油が回ったら水をヒタヒタ位まで入れて、酒、昆布も投入する。
水はヒタヒタで大丈夫!写真のでも多い位でした>_< - 4
グラグラと湧いてきたら、醤油、みりんも加えて煮る。
- 5
砂糖を加えて、強めの中火で煮る。缶ビールでも飲みながら待つ。昆布がくたっとしてきたら、完成間近!
- 6
味をみて薄いようなら醤油を少し足す。煮汁が半分くらいになったら出来上がり。
コツ・ポイント
クタクタに煮た昆布が、意外と美味しい。
鶏肉は胸肉より、もも肉の方が食べ応えあって麦酒にあいます。
似たレシピ
-
簡単♫炒めて煮込んで✿筑前煮/お煮しめ✿ 簡単♫炒めて煮込んで✿筑前煮/お煮しめ✿
✿話題入り感謝✿筑前煮は根菜類の定番煮物★鍋1つで炒めて煮るだけ!翌日も味が染みて美味しいので沢山作って常備菜にお勧め♪ アトリエ沙羅 -
-
-
-
味しみしみ♪筑前煮(お煮しめ)☆おせち 味しみしみ♪筑前煮(お煮しめ)☆おせち
❀話題入りレシピ❀お祝い事には飾り切り、普段は乱切りで。定番の和のおかずは作り置きにもおすすめです!翌日は美味しさUP! まんまるまうちゃん -
レンジ簡単お節☆筑前煮☆蓮根☆正月煮しめ レンジ簡単お節☆筑前煮☆蓮根☆正月煮しめ
年末の忙しい時期は、大晦日の年越しそば、お雑煮のお餅の準備等、やることがたくさんあります筑前煮をチャッと作ってラクしませんか?常備菜として保存できますので、お正月はゆっくりできますよ今から余裕で間に合う、簡単、時短なおせち筑前煮はレンジと相性がいい毎年作ってますが、火を使わないからとっても安心火事も多い年末、ご高齢の方に作っていただけたら安心ですお節で映える煮物のコツは、人参を飾り切りする事それだけでお正月らしく、一気にオシャレなおもてなしになります#クックパッドアンバサダー2024 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
筑前煮♡お正月の定番おせちお煮しめ 筑前煮♡お正月の定番おせちお煮しめ
お正月に欠かせないお煮しめ、筑前煮。根菜をたくさん使っていますので食べ応えも満点!おいしい筑前煮にで一年を初めませんか? ***Coco***
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17840371