ご飯のお供におやつにだし昆布おかず

TetoNZ
TetoNZ @cook_40086241

だしがらで作ってみました。きんぴら風♪おいしー。
このレシピの生い立ち
ラーメンを作った時に、とりがらスープ、和風だしをとったので考えました☆おいしー。

ご飯のお供におやつにだし昆布おかず

だしがらで作ってみました。きんぴら風♪おいしー。
このレシピの生い立ち
ラーメンを作った時に、とりがらスープ、和風だしをとったので考えました☆おいしー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 昆布 20g
  2. かつおだし 5g
  3. 醤油 小さじ1
  4. みりん 小さじ1
  5. ー炒め油ー
  6. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    だしがらの昆布を糸ほど細く切る。鰹節のがらは粗く千切りに。

  2. 2

    フライパンを中火で熱してからごま油をひく。

  3. 3

    材料をいれ調味料も加え中火でカラッとするまで炒める。あればごまをふって完成♪

コツ・ポイント

☆だしがらの重量は目安です。おだしをとった分で適当に試してみてください。
★今回はかつお節荒削りのだしがらを使用、これがかなりコクが出ておいしさになりました。
☆甘めにしたい場合は砂糖小さじ1/2ほど入れて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TetoNZ
TetoNZ @cook_40086241
に公開
お料理大好きです。香川栄養大学で調理と栄養のお料理のお勉強しました。ニュージーランドで猫と娘と暮らしています。
もっと読む

似たレシピ