おせち黒豆海外生活超アレンジ編

TetoNZ
TetoNZ @cook_40086241

黒豆が売っていないので超アレンジ!できあがりはおいしーい♪
このレシピの生い立ち
日本製の大粒の黒豆がないので台湾マーケットで小粒の黒豆を購入。やわらかく煮るために重曹を入れて弱火でことことしてみたらどうかな、みりんとはちみつ入れたらどうかな、といろいろ試してごらんの通り、ふっくらおいしく仕上がりました!

おせち黒豆海外生活超アレンジ編

黒豆が売っていないので超アレンジ!できあがりはおいしーい♪
このレシピの生い立ち
日本製の大粒の黒豆がないので台湾マーケットで小粒の黒豆を購入。やわらかく煮るために重曹を入れて弱火でことことしてみたらどうかな、みりんとはちみつ入れたらどうかな、といろいろ試してごらんの通り、ふっくらおいしく仕上がりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 黒豆 150g
  2. 重曹 小さじ0.1
  3. 砂糖 200g
  4. 小さじ0.5
  5. 醤油 大さじ0.5
  6. ー照り仕上げ液ー
  7. はちみつ 大匙3
  8. みりん 大匙1

作り方

  1. 1

    黒豆は水3カップと重曹、砂糖、塩、醤油と合わせて一晩OR半日おいてから中火にかける。

  2. 2

    あくが出たらクッキングペーパーで表面をさらい弱火にしてひたすら煮る♪

  3. 3

    約2時間後ごらんのように表面に豆肌が見えてくる。そこで照り仕上げ液を投入!3分煮て蓋をする。そのまま冷やす。

  4. 4

    冷えたら完成ー!あまーい、ねっとりした黒豆のできあがり♪

コツ・ポイント

☆日本の大粒の黒豆を使用する場合は煮込み時間が少々違うかも。味見してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TetoNZ
TetoNZ @cook_40086241
に公開
お料理大好きです。香川栄養大学で調理と栄養のお料理のお勉強しました。ニュージーランドで猫と娘と暮らしています。
もっと読む

似たレシピ