さっぱりズッキーニのマリネ

熱い夏にさっぱりした冷たいマリネを簡単に作りました。
旬のお野菜であれば何でも合うと思います。
このレシピの生い立ち
ズッキーニが大好きでさっぱり食べたかった。あと、マリネ液がなかなか上手く作れな買ったので美味しく作る研究に作りました。優しいマリネが出来上がって満足です。
さっぱりズッキーニのマリネ
熱い夏にさっぱりした冷たいマリネを簡単に作りました。
旬のお野菜であれば何でも合うと思います。
このレシピの生い立ち
ズッキーニが大好きでさっぱり食べたかった。あと、マリネ液がなかなか上手く作れな買ったので美味しく作る研究に作りました。優しいマリネが出来上がって満足です。
作り方
- 1
ズッキーニを1cmくらいの厚さで輪切りにします。
- 2
フライパンに火をつける前に、オリーブオイルと鷹の爪を入れます。
- 3
火をつけて弱火にします。
- 4
輪切りにしたズッキーニを平らにフライパンに並べます。
ひとつまみの塩を高い位置から全体に振りかけます。 - 5
つけダレを作ります。お茶漬けの素は、可能なら海苔やおせんべいを取り除きましょう。
- 6
私がつけダレに使ったお酢とお茶漬けの素です。
- 7
タッパー(ガラス製がオススメ)に材料を全て入れ混ぜておきます。
- 8
ズッキーニをひっくり返します。
- 9
ズッキーニをひっくり返します。焦げ目がつくまで待ちます。
- 10
焦げ目がついたら、もう一度ズッキーニをひっくり返し、両面同じくらいの色になったら火を消します。
- 11
つけダレの器に熱いズッキーニを入れます。
- 12
5分くらいたったら、ズッキーニをひっくり返したりして、漬かる部分をかえます。
- 13
粗熱が取れたら、もう一度ズッキーニの漬かる部分を変えて蓋をして冷蔵庫にいれます。
- 14
1時間くらいしたら食べ頃です。器に持ってつけダレをかけ、あればゴマを振りかけたら完成です。
コツ・ポイント
酸っぱくないお酢と美味しいみりん!
いずれもつけダレの材料が重要です。バルサミコムースは無くても良いし、代用はバルサミコ酢にお砂糖を入れお好みの甘さになるまで煮詰めたらOKです。
野菜は、ナス、パプリカ、しめじなどお好きなものを!
似たレシピ
その他のレシピ