ちょっぴりトロ~リ★里芋のおみそ汁

5/22/2013話題入り♪感謝です♡
里芋で、味噌スープが”トロ~リ”これがたまらなく美味しいです!
このレシピの生い立ち
ホントは【粕汁】になるはずのみそ汁。だけど、旦那さま【粕汁】ダメなんです。だから、旦那んちは【粕汁】の時は旦那専用の小鍋に【粕】抜きのこんなみそ汁が作られるんです。
【粕汁】美味しいのに・・・・ねぇ。
私的には【哀しき なんちゃって粕汁】
作り方
- 1
材料はこの3品を使います。里芋を計量したら、皮付きで170g弱でした。
- 2
里芋は、水で濡らさず皮をむいて、食べやすく切ります。ゴミがついててもOK!
- 3
ボウルに里芋を入れ、塩を用意。これの半分くらいでOK!サッサッと振り入れます。
- 4
塩を入れたら、手でモミモミ!モミモミ!ちょっと滑りますが、ガンバです。
- 5
モミモミ15~20秒位でしょうか、その後に流水で洗って下さい。里芋のめっちゃ綺麗は白い肌が現れますよ♪
- 6
※ぬめりも取れて、手もかゆくないです。
- 7
板こんにゃくを切って、あく抜きをします。
- 8
手に持って、塩を適当に乗せてこれまたモミモミ!モミモミ!段々と柔らかくなってきます。
- 9
流水で洗ってあく抜き終了!縦半分に喫切って、薄めの斜め切りにしておきます。
- 10
ニンジンは、斜め切りにして、縦半分に切っておきます。
- 11
鍋に水と用意した材料を入れて野菜に火を通します。
- 12
野菜が柔らかくなってきたら、火を止めてだしの素と味噌を入れてフタをします。
- 13
※直ぐ食卓へ出される場合は、普通に味噌を溶いて味をみて下さいね。
- 14
食卓に出す前に再点火。ふやけた味噌を溶いて味を見ます。※ご家庭の味で、味噌の量は調整して下さい。
- 15
※この時点で、味噌スープが美味しそうにトロ~ンとしてるんですよ!トロ~ンって何か嬉しい(^^*)
- 16
器に入れて、刻みねぎをパラパラしたら出来上がりです。
- 17
コンニャクが無くて大根(イチョウ切り)を入れてみました!なおちゃんも大根入れてくれてたね♡これまた美味しいね♪
- 18
お豆腐の追加して♡ふなここちゃんの”まっ黒味噌汁 inひじき”とコラボ!わかめ感覚美味しいよ♬
- 19
toshieちゃんが、ホクホクの親芋を使って作ってくれました♡私も大好き!
- 20
5/22/2013
話題入り♪する事が出来ました。ありがとうございます。これからも宜しくお願いし致します♪
コツ・ポイント
*里芋のカユカユや、こんにゃくのアクも、お塩があればOK!こんにゃくは、湯がきませんし。
似たレシピ
-
-
大根とにんじんのみそ汁を簡単に! 大根とにんじんのみそ汁を簡単に!
☆レシピ本【クックパッドのおいしい厳選! スープレシピ】掲載☆11/22/2013❤2度目の話題入り♪有難う♡大感謝 ともりん0203 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ