簡単ジューシー焼豚

mari2n
mari2n @cook_40073901

2013,7,23話題入り感謝♪圧力鍋を使って簡単に短時間で美味しいジュ—シーな焼豚を作りましょう♬
このレシピの生い立ち
色んな焼豚、煮豚のレシピを参考に何度も作りながら自分流にアレンジしました。

簡単ジューシー焼豚

2013,7,23話題入り感謝♪圧力鍋を使って簡単に短時間で美味しいジュ—シーな焼豚を作りましょう♬
このレシピの生い立ち
色んな焼豚、煮豚のレシピを参考に何度も作りながら自分流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ブロック肉700g1本分
  1. 豚肩ロースブロック 700g
  2. 醤油 大さじ2
  3. ☆水 1カップ
  4. ☆醤油 1カップ
  5. ☆酒 1/2カップ
  6. ☆みりん 1/2カップ
  7. ☆しょうが(薄切り) 1片
  8. 長ネギの青い部分 1本分

作り方

  1. 1

    ブロック肉は油身の厚い部分を少し削いで(これはラードにするから捨てない)大さじ2の醤油をまぶして10分ほどおく。

  2. 2

    圧力鍋にサラダ油をしいて熱し、1にこんがり焼き色をつける。

  3. 3

    2に☆を入れて蓋をして加熱。圧力がかかったら弱火で20分加熱する。

  4. 4

    10分蒸らして鍋から取り出し、お好みの厚さに切って盛り付ける。煮汁はそのままかけても水溶き片栗粉でとろみをつけてもOK

  5. 5

    1で削いだ油身は細かく切って小さめのフライパンなどで弱火で加熱。身が縮んで油がしみ出してくる。ラーメンや炒飯に使うと良い

コツ・ポイント

2の行程で火を強くし過ぎると焦げやすいので気をつけてください。
焼豚を切る時、熱いので火傷注意。薄く切りたい場合は少し冷めてからの方がきれいに切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mari2n
mari2n @cook_40073901
に公開
神奈川県在住           大人ばっかりの4人家族です。料理は毎日のことなので、なるべく簡単でヘルシーで安上がり♬を心がけています(´・ω・`) たまに手の込んだものを作りたくなる事もあります。たまにですが・・・。         時々レシピを見直して改変します。どうぞよろしく♬アンチョビ同盟 NO.17          
もっと読む

似たレシピ