自家製ドライトマトの作り方

みみんご。 @cook_40034301
切る焼く様子見るの3ステップで完成。
このレシピの生い立ち
畑からおびただしい量のミニトマトが穫れた。トマトマイェィ…トマトマトマイェィ
自家製ドライトマトの作り方
切る焼く様子見るの3ステップで完成。
このレシピの生い立ち
畑からおびただしい量のミニトマトが穫れた。トマトマイェィ…トマトマトマイェィ
作り方
- 1
ミニトマトを5mm程の厚さにスライス。
- 2
クッキングシートを敷いた天板に
重ならないように並べる。 - 3
110℃のオーブンで焼く。
- 4
様子を見る。
- 5
皮つきの部分は2時間でカリカリになるので、取り出す。
- 6
様子を見る。
- 7
実の部分を好みのドライ感になるまで焼く。
- 8
保存はオイル漬けか冷凍で。
コツ・ポイント
このレシピで一番重要なのは「様子を見る」こと。
市原悦子になった気分でオーブンの中を覗きまくろう (・_|襖|
だいたいの目安は二時間。
とことん様子を見て、ドライになったものからどんどん取り出す。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17844319