☆厚揚げと茄子の煮物☆

mafuryu @cook_40050177
トロトロの茄子と出汁の染みた厚揚げを甘めに炊いた一品です。じっくり冷まして味を染み込ませましょう!
このレシピの生い立ち
相性のいい茄子と厚揚げを煮物にしてみました。
☆厚揚げと茄子の煮物☆
トロトロの茄子と出汁の染みた厚揚げを甘めに炊いた一品です。じっくり冷まして味を染み込ませましょう!
このレシピの生い立ち
相性のいい茄子と厚揚げを煮物にしてみました。
作り方
- 1
厚揚げに熱湯をかけ油抜きをし、一口大に切る※1
- 2
茄子は縦半分に切ったら、味が入りやすいように真横に細かく切り込みを入れ、それぞれを縦にさらに4等分する。
- 3
熱したフライパンにごま油を入れ、ひき肉を中火で、濁った油が透明になるまでよく炒める。
- 4
3に茄子を入れ、茄子に油を吸わせるようにさらに炒め合わせる。
- 5
4に出汁、醤油大1、味醂、酒、砂糖を入れ、厚揚げを入れ、蓋をして15分弱火で煮込む。
- 6
5に醤油大1をざっと回し入れ、全体をかきまぜたら、再度蓋をして、じっくりと冷ます。最低30分。一日置くと味がしみしみ。
- 7
醤油は煮込み段階と仕上げ段階、2回に分けて入れます。仕上げに醤油を使うことで、醤油の風味がたって香りよく仕上がります。
- 8
じっくり冷ましたら、温め直す。煮立ってきたら、強火にし水溶き片栗粉でお好みのとろみにして数分煮込んで完成!
コツ・ポイント
※1油抜きしないと厚揚げ独特の臭みが煮汁に出てしまい美味しくないです・・・
※2ほんだしをお使いになられる場合は、醤油の量を少し調整するとよいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17844764