今日は主役★こんにゃくステーキ

takatan1
takatan1 @cook_40090650

脇役になりがちなこんにゃくが甘辛いたれととろ~りチーズでしっかり主役に変身。レシピ見なおしました(H23.10.21)
このレシピの生い立ち
 料理上手なお姑さんの得意の一品です。あんまり美味しいので、作り方を教えてもらって、私も作るようになりました。食べると結構ボリュームがあるのに、モノがコンニャクだけに、あまりカロリーを気にせず食べられる有難い献立です。

今日は主役★こんにゃくステーキ

脇役になりがちなこんにゃくが甘辛いたれととろ~りチーズでしっかり主役に変身。レシピ見なおしました(H23.10.21)
このレシピの生い立ち
 料理上手なお姑さんの得意の一品です。あんまり美味しいので、作り方を教えてもらって、私も作るようになりました。食べると結構ボリュームがあるのに、モノがコンニャクだけに、あまりカロリーを気にせず食べられる有難い献立です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. コンニャク 1枚(今回は350gのもの)
  2. とろけるスライスチーズ 3枚
  3. ピーマン 1/2個
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 適量

作り方

  1. 1

    コンニャクは、4等分してから、両面に包丁で格子模様をつけ、湯通ししてあくを抜く。

  2. 2

    ピーマンは種を取り、大きめのみじん切りにする。電子レンジで1分間チンしておく。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、中火でコンニャクを表面に少し焼き色がつくまで焼く。

  4. 4

    焼けたコンニャクにしょうゆとみりんを煮からめる。

  5. 5

    少しタレが残っている状態でコンニャクの上にスライスチーズをのせ、ピーマンを飾り、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。

  6. 6

    チーズがとろけたら、出来上がり!

  7. 7

    私のお気に入り♥
    おぐら食品の永源寺名物「手造りこんにゃく」です。風味・味しみ・歯ごたえ、どれも最高!大好き♥

コツ・ポイント

今回は小食と大食の入り混じる我が家用に、小さいのと大きいのとで作っています。味染みのよさそうなこんにゃくを選ぶと、よりおいしいです。チーズはコンニャクの大きさに合わせて、ちぎってのせてください。1のコンニャクを切るタイミングを変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takatan1
takatan1 @cook_40090650
に公開
野菜と果物作りが生きがいの主人の両親と、美味しいもの大好き!の家族に囲まれて、毎日の食事作りに幸せいっぱいの毎日です。クックパッドに出会ってからというもの、「美味しい(●^o^●)」の声が、たくさん聞けるようになりました。ありがとうございます!(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ