簡単!炊飯器でさっぱりホエー肉じゃが

とにかく簡単!さっぱりしたお味でご飯が進みます^^
このレシピの生い立ち
家では毎日作るサラダと煮物。ダーリンも長女も大好きな肉じゃがを皆さんのレシピを参考にガス代節約炊飯器で作りました。余るねぎの青いところとホエーも消費。
この調味料で他の野菜やお肉を煮ても美味しいです☆
簡単!炊飯器でさっぱりホエー肉じゃが
とにかく簡単!さっぱりしたお味でご飯が進みます^^
このレシピの生い立ち
家では毎日作るサラダと煮物。ダーリンも長女も大好きな肉じゃがを皆さんのレシピを参考にガス代節約炊飯器で作りました。余るねぎの青いところとホエーも消費。
この調味料で他の野菜やお肉を煮ても美味しいです☆
作り方
- 1
材料を切ります。人参はいちょう切り、玉葱はとけてしまうのでくし切り、じゃがいもは崩れるので大きめに。
- 2
お肉も食べやすい大きさに切ります。ねぎの青いところは5cm幅くらいに切ります。
- 3
切った材料と★の調味料を入れたら良く混ぜてねぎの青い部分を上にちらします。
- 4
くしゃくしゃにしたアルミはくか市販のアク取りシートを入れて早炊きスイッチオン!
- 5
炊いてる間にしらたきを湯どうしして食べやすい大きさに切りざるで水気を切っておきます。
- 6
炊き終わったら炊飯釜を取りだし竹くしで火の通りを確認し、ねぎとアク取りシートを取りだします。
- 7
しらたきを混ぜこんで釜のまま冷めるまでほっといて冷めて味がしみたら出来上がりです。
- 8
ホエーなしで水400ccで作ってもこってりで美味しいです☆
- 9
余裕のある方は材料を炒めたりお肉を湯通ししてから入れてもいいし、普通にお鍋なら弱〜中火で10〜15分で出来ます。
- 10
使用したホエーはつくしぐみサンの簡単手作り♪カッテージチーズで出来たものを利用しました。ID:17467076
コツ・ポイント
多めに作る場合はお野菜やお肉がひたひたになるように★の調味料を加減して下さい。うちの炊飯器は5.5合炊きで早炊き1回で十分ですが、10合炊きや材料の量によっては味や煮え加減が多少変わるかも。
似たレシピ
その他のレシピ