菊花椀☆

memebu
memebu @cook_40043991

菊の香りとかぶの柔らかさが上品で、おもてなしにも喜ばれますよ♪
このレシピの生い立ち
ちょっと違った椀を食べたくて。

菊花椀☆

菊の香りとかぶの柔らかさが上品で、おもてなしにも喜ばれますよ♪
このレシピの生い立ち
ちょっと違った椀を食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぶ(中) 2個
  2. A だし汁 200ml
  3. A 塩 小さじ1
  4. 食用菊 3花
  5. B 1番だし 300ml
  6. B 薄口しょうゆ 小さじ1/2
  7. B 酒 少々
  8. B 塩 少々
  9. いんげん 2本
  10. ゆずの皮 少々

作り方

  1. 1

    かぶは、丸く皮をむき、しいたけの飾り切りのような切り込みを何度も入れ、菊花かぶにむいておく。

  2. 2

    かぶを米のとぎ汁で柔らかく茹で、水にさらす。いんげんは、茹で水にとってから縦半分に切る。

  3. 3

    食用菊は花びらを摘み、塩、酢少々を入れた湯で10秒ほど茹で、水にさらす。

  4. 4

    かぶは、Aで10分ほど煮て、そのまま置いておく。
    Bを鍋に入れ、温めておき、菊の水気を絞って入れる。

  5. 5

    椀にかぶを盛り、菊の入った汁を注ぎ、いんげん、ゆずの皮をのせれば、出来上がり。

コツ・ポイント

コツなし!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
memebu
memebu @cook_40043991
に公開
写真は実家のマメシバです。食べるのが大好きです。最近は、苦手だった洋菓子作りにも挑戦しています。やっぱり自分で作るのは楽しいし、おいしい!!もっと、腕を磨いていくぞ♪
もっと読む

似たレシピ