作り方
- 1
玉ねぎを半分おろし金ですり下ろし、残り半分はスライスしておきます。
- 2
牛タンは皮つきのものであれば皮をそぎ取っておきます。
牛タンを2cm程の厚さに切ります。 - 3
大きめのバットに塩・胡椒をし牛タンを並べます。塩・胡椒の上に牛タンを並べ牛タンの上からも塩・胡椒をします。
- 4
すりおろした玉ねぎを牛タンになじませ、牛タンにぴったりラップをしたら1時間ほど冷蔵庫で休ませます。
- 5
フライパンを熱しバターを入れ、牛タンに焦げ目がつくように両面焼きます。
- 6
鍋に牛タンが重ならないように並べます。
- 7
牛タンを取り出したフライパンにスライスした玉ねぎ1/2を入れしんなりしたら牛タンの鍋にセロリの葉とともに入れます。
- 8
水600ccとローリエをいれ1~2時間弱火でコトコト・・・コトコト・・・牛タンが柔らかくなるまで煮込みます。
- 9
牛タンが柔らかくなったらバットに取り出し、煮汁は粗めのザルで濾します。
- 10
残った煮汁は200ccちょうどでした。
- 11
鍋に、牛タンと濾した煮汁そしてトマトジュースを入れ1時間ほどコトコト煮ます。
- 12
さらに、●印の調味料を入れまた…コトコト煮ます^^
2時間ほど煮込みました。 - 13
塩・胡椒を入れ味を調えたら、レモンをギュ~ッと絞って火を止めます。
- 14
あらかじめ茹でておいた付け合わせの野菜とタンシチューを盛り合わせコーヒーポーションをかけて完成です。
コツ・ポイント
今回はハインツのデミグラスソースを使いましたが、ソースを使わないときは初めから水なしでトマトジュースだけで煮込みます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器で!丸ごと玉ねぎトマトスープ 炊飯器で!丸ごと玉ねぎトマトスープ
炊飯器にトマトジュースを入れ、丸ごと玉ねぎと人参セロリなど入ったミネストローネ風スープを作りました。野菜が沢山取れます。 ミャル -
-
-
-
-
簡単にビーフシチュー 簡単にビーフシチュー
トマトの水煮がなくても、おいしいシチューができました。圧力鍋を使えば、あっという間です。普通の鍋で煮る時も、たまに様子を見ながらゆっくり煮込めば大丈夫。tama~
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17847896