黒豆入りココナッツミルクカレー

管理栄養士の美味しいごはん
管理栄養士の美味しいごはん @cook_40046247

まったりアジアン風なカレーです。黒豆がアクセントに野菜たっぷり栄養満点カレーです!もち米入り玄米ご飯と一緒に♡
このレシピの生い立ち
本当はタイ風グリーンカレーを作る予定だったけどグリーンカレーペーストがどこにも売ってなくて普通のカレー粉でアレンジしました!!

黒豆入りココナッツミルクカレー

まったりアジアン風なカレーです。黒豆がアクセントに野菜たっぷり栄養満点カレーです!もち米入り玄米ご飯と一緒に♡
このレシピの生い立ち
本当はタイ風グリーンカレーを作る予定だったけどグリーンカレーペーストがどこにも売ってなくて普通のカレー粉でアレンジしました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人
  1. 黒豆(表示袋通りに水のみでやわらかく煮る) 130g程度
  2. カレー粉(市販) 100グラム(1箱の約半分)
  3. 厚揚げ(食べやすい大きさに切る) 1袋
  4. ココナッツミルク 1缶
  5. 鶏肉(皮は削ぎ食べやすい大きさに切る) 150g程度
  6. なす(食べやすい大きさに切り水にさらす) 2本
  7. オクラ(1本を斜めに3カット位に切る) 5本程度
  8. たけのこ(水煮でok) 1個
  9. ★明治チューブでクッキング バター&オリーブオイルブレンド(無い方はオリーブオイルとバターでok♡) 5センチ程度(オリーブオイルとバターは各大1)
  10. ナンプラー お好みで♡
  11. にんにくのみじん切り(チューブタイプのおろしにんにくでもok) ひとかけら
  12. 豆乳 200cc
  13. 200cc

作り方

  1. 1

    丹波の黒豆はやっぱり美味しいですよ!前日に水だけでさっと沸騰させて一晩漬けて次の日に弱火でやわらかくなるまで煮る。

  2. 2

    材料を用意します。鶏肉は皮を削ぎます。

  3. 3

    鍋に★を入れて中火で鶏肉→なすの順に炒めます。

  4. 4

    お肉の色が変わったら●も入れて炒め合わせていきます。水を加えて豆乳→カレー粉→ココナッツミルクを投入して下さい。

  5. 5

    フツフツと煮立ってきたら弱火にして黒豆も加えます。蓋をして時々かき混ぜながら味を調えて仕上げにナンプラーを少々して完成♡

コツ・ポイント

豆乳を加えることによって味がまろやかなります。明治チューブでクッキングは新鮮なオリーブオイルとバターのコンビネーションでとっても便利です。なすはしばらく水にさらしておくと調理しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士の美味しいごはん
に公開
管理栄養士です。保育園栄養士を10年間以上勤めてきました。色々な食材を使って創作料理をするのが好きです。レシピエールとしても活動させて頂いています。
もっと読む

似たレシピ