✿きんぴらごぼう✿

らりあっち
らりあっち @cook_40046330

甘辛く、白飯にとても合うきんぴらごぼうです♥
このレシピの生い立ち
母直伝のきんぴらごぼうです。いつでも食べられるように、レシピを教えてもらいました。

✿きんぴらごぼう✿

甘辛く、白飯にとても合うきんぴらごぼうです♥
このレシピの生い立ち
母直伝のきんぴらごぼうです。いつでも食べられるように、レシピを教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分くらい
  1. ごぼう 2本
  2. にんじん 2/3本
  3. こんにゃく 1袋
  4. 豚バラ肉 200g
  5. ごま油(サラダ油でも可) 大さじ1
  6. ダシの素(ほんだしカツオスティック) 1本(8g)
  7. 100ml
  8. しょうが(チューブ) 約3cm
  9. 七味 適当
  10. 【A】
  11. ざらめ(白砂糖でも可) 大さじ2・1/2
  12. 薄口醤油 大さじ3
  13. 濃口醤油 大さじ2/3
  14. みりん 大さじ1
  15. 料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうは皮を剥き、さかがきにして、しばらく水につけて置く。(アクを抜くため)

  2. 2

    にんじんは、ごぼうと同じ長さで、たんざく切りに。こんにゃくもたんざく切りのように。豚肉は3cmくらいの長さに切る。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、強火で豚肉を炒める。肉に色が付いてきたら、ごぼうとにんじんを入れて炒める。

  4. 4

    3分くらい炒めたら、こんにゃくも入れる。軽く混ぜ、水を100ml入れて、だしの素を8g入れ、混ぜながらしばらく炒める。

  5. 5

    にんじんが柔らかくなってきたら中火にし、【A】の材料を入れ混ぜ炒める。最後に、しょうがと七味をお好みで入れる。

  6. 6

    できあがったら、火を止めて、しばらくそのままで置いておくと味がしみてgood。

  7. 7

    ※注意※ダシの素の分量を間違えて記載していました。申し訳ありません。4/28に訂正いたしました。

コツ・ポイント

ごぼうの皮を剥くときは、さかがきにする分ずつ、そのつど皮を剥いた方が良いです。皮を剥いて少し放置するだけで黒く変色することがあるためです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らりあっち
らりあっち @cook_40046330
に公開
料理は大の苦手科目!!最近は、お弁当を作ったり、夕食もちゃんと作ったりしていますが、まだまだ簡単なものばかりなので、勉強していきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ