豆腐ステーキ

みょ子 @cook_40091680
外はカリっでも中はお豆腐のフワフワした食感♪
ポンズと相性バッチリでご飯のお供にもおつまみにも♪
このレシピの生い立ち
外はカリっでも中はお豆腐のフワフワした食感♪
ポンズと相性バッチリでご飯のお供にもおつまみにも♪
豆腐ステーキ
外はカリっでも中はお豆腐のフワフワした食感♪
ポンズと相性バッチリでご飯のお供にもおつまみにも♪
このレシピの生い立ち
外はカリっでも中はお豆腐のフワフワした食感♪
ポンズと相性バッチリでご飯のお供にもおつまみにも♪
作り方
- 1
♪まず♪
豆腐はキッチンペーパーで挟み、重りをして水気をよく切る。
(調理する1~2時間位前が良いです。) - 2
♪まず2♪
Aをすべて合わせておく。
水溶き片栗粉を作っておく。 - 3
しめじは石づきを取り、裂く。しいたけは2~3mmに切る。
ニラは2cmに切る。 - 4
豆腐を半分に切り、衣用の片栗粉を隙間なく付ける。この時、隙間があると揚げる時に跳ねるので全体をすべて覆うように付ける。
- 5
豆腐の半分が隠れるくらいの油で、両面・側面ともこんがりと焼いてキッチンペーパーで油をきり皿に盛る。
- 6
ニラ・しめじ・シイタケをさっと炒めたら、合わせたAを加えて煮立たせ、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 7
豆腐の上にかけ、ネギを散らして完成!
コツ・ポイント
画像はニラを入れ忘れてしまったものですが、ニラは必須です!
きのこ類でまとめてエリンギを入れても美味しいです♪
似たレシピ
-
-
簡単★豆腐ステーキマヨポンソース 簡単★豆腐ステーキマヨポンソース
豆腐ステーキ・・・そう、焼いただけ。ただ、とあることをしたあとで焼くんです。知ってた?表面がカリカリして中は豆腐本来のやわらかさで案外と食感が美味しいのよ。そこにマヨネーズとポン酢をかけると当然に簡単美味♪ご飯のお供、おつまみ。※片栗粉→読み:「かたくりこ」。 彩ーAyaー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17848915