半熟タマゴが美味しい普段の煮物

チェシャー @cook_40087125
ベーコンで和風だし煮にコクが出ます!
このレシピの生い立ち
ベーコンと大根と半熟タマゴが基本ベースの普段の煮物に、この度おいしいがんもどきを頂き、ちょうど冷蔵庫に大根とベーコンがあったので一緒に煮てみました。今回水菜も添えました。
半熟タマゴが美味しい普段の煮物
ベーコンで和風だし煮にコクが出ます!
このレシピの生い立ち
ベーコンと大根と半熟タマゴが基本ベースの普段の煮物に、この度おいしいがんもどきを頂き、ちょうど冷蔵庫に大根とベーコンがあったので一緒に煮てみました。今回水菜も添えました。
作り方
- 1
大根の皮を剥き、厚めのイチョウ切りにして鍋へ。
- 2
がんもどきを大根の上にそのまま入れる。
- 3
がんもどきの上に食べやすい大きさに切ったベーコンを敷き詰めます。
- 4
だし汁を入れます。
- 5
火にかけつつ、しょうゆ、酒、みりんを入れます。
(強火) - 6
蓋をして約10分。
くしなどで大根の煮え具合チェックします。
(強火→中火:吹きこぼれ等の様子をみながら加減します) - 7
大根が煮えていたら、弱火にして食べやすい長さに切った水菜を入れます。
- 8
蓋をして約5分(弱火)その後、火を消し、しばらくそのままにして味をしみ込ませます。
この辺りで半熟タマゴを作り出します。 - 9
出来あがり。
- 10
半熟タマゴがなくても良いですが、ベーコンや大根と良く合うので是非のせてみて欲しいです。、固ゆで味タマゴとも一味違います。
コツ・ポイント
ベーコン使用ですが煮汁をコンソメやチキンベースにせず、あえて和風だしで作っています。調味料が薄めでも、しっかり味が出ます。
半熟タマゴがなくても良いですが、ベーコンや大根と良く合うので是非のせてみて欲しいです♪ボリュームも出ます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
超簡単☆たっぷり汁だくのがんも煮♪♪♪ 超簡単☆たっぷり汁だくのがんも煮♪♪♪
たっぷりのだし汁で煮たがんもどきの煮物です♪♪♪煮汁を多めにしてゆっくり煮る事でがんもにだし汁がしっかり染み込みます! あけぼしたびと -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17849775